令和7年度結核予防技術者地区別講習会(関東甲信越ブロック)
保健所、市区町村、医療機関等において結核予防に従事する技術者等が、結核対策に関する最新の知識及び技術の習得を図るため、関東甲信越地区の自治体が主催して結核予防技術者地区別講習会を実施しています。
令和7年度
令和7年度は、令和7年7月17日(木曜日)、7月18日(金曜日)に対面及びオンライン配信にて開催されます。
受講対象者
- 関東甲信越地区の都県、政令市、中核市、特別区の保健所および市町村等に勤務する医師、診療放射線技師、保健師、看護師、その他の者
- 感染症診査協議会委員
- 集団健診を行っている委託医療機関に勤務する医師、診療放射線技師、保健師、看護師、その他の者
- 結核対策に関わる医師、診療放射線技師、保健師、看護師、その他の者(高齢者施設職員、学校保健関係者等)
プログラム及び講義内容
- プログラム(PDF:114.4KB)
日時:令和7年7月17日(木曜日)から7月18日(金曜日)
場所:ソニックシティホール 国際会議室
時間、会場、内容について表形式で掲載されています。
申し込み先
下記二次元バーコードにより7月9日(水曜日)までに申し込みください。

その他
- 受講料は無料です。
- 当日不参加でオンデマンド配信を希望する場合も受講申込が必要です。
- 講習会の概ね1週間前に、講習会オンライン配信URL 及び資料ダウンロード用URL を申込時に登録いただいたメールアドレス宛に送付します。
- 本講習会は、下記制度の更新等の単位の対象となっております。なお、単位の対象となるのは現地参加のみとなりますので、御注意ください。
ア 日本結核・非結核性抗酸菌症学会
「結核・抗酸菌症認定医・指導医認定制度」更新ポイント
「抗酸菌症エキスパート制度」新規・更新ポイント
イ 社会医学系専門医協会
「社会医学系専門医制度」更新ポイント
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください