ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 公園 > 県民の森 > 県民の森の指定管理について > 県民の森管理運営状況の評価結果 > 船橋県民の森指定管理者管理運営状況評価(令和元年度・第三者評価)

更新日:令和3(2021)年11月30日

ページ番号:479179

船橋県民の森指定管理者管理運営状況評価(令和元年度・第三者評価)

1概要

(1)施設名称

施設名

船橋県民の森

指定管理者

株式会社塚原緑地研究所

指定管理期間

平成31年4月1日~令和6年3月31日

評価対象年度

令和元年度

第三者評価の有無(今回)

有り

施設所管課

農林水産部森林課

(2)施設の設置目的等

設置目的

県民が自然に親しみつつ、自然のもたらす恩恵を享受する機会を県民に提供することにより、県民の健康の増進及び青少年の健全な育成を図るため

指定管理者が行う業務の範囲

1森林、園地、展示施設その他の施設の提供

2野外活動に関する指導助言

3その他県民の森の設置の目的を達成するため知事が必要と認める業務

(3)施設の運営状況

年度

利用者(人)

事業費等の内訳(千円)

指定管理料

(A)

その他維持

管理費(B)※1

利用料金

(C)

事業費総額

(A+B+C)

使用料等

県収入(D)

県の収支

(D-A-B)

R1

157,466

14,000

887

473

15,360

27

-14,860

H30

194,755

14,100

2,250

468

16,818

27

-16,323

※1維持補修費、委託料、工事請負費、備品購入費(指定管理料に含まれるものを除く)

2評価結果

(1)管理運営状況評価

評価項目

評価

評価理由等

管理業務の実施状況に関する事項

施設の設置目的・法令等の遵守等

A

施設の設置目的を理解し、千葉県県民の森設置管理条例等に基づいた管理運営が行われている。また、個人情報は適切に管理され、報告も遅滞なく行われており、ほぼ期待する水準どおりであった。

安全性の確保

A

救急箱内に期限切れ薬品あり、時間外の警備委託の月報が確認できない、第三者による施設のき損について指定管理者判断で示談としてしまった、という点が認められたものの、日常の巡視や点検、定期的な設備点検等により安全な施設の維持管理に努めていた。また、危機管理マニュアルが整備され、定期的な防災訓練を行うなど、危機管理体制が整備されており、ほぼ期待する水準どおりであった。

適切な管理運営

A

事業計画どおりに、施設の管理、清掃、警備等が適切に行われている。トイレ清掃表にて清掃状況を記録している。

また、点検が抜けていたものの車いすが整備されており、ほぼ期待する水準どおりであった。

適切な財産管理

A

遊歩道においていくつか要整備箇所があり、また運動広場の休憩舎の老朽化、集いの広場の時計の故障等について、修繕や撤去等取り扱いの検討が必要であるが、全体として施設の点検、修繕は適切に実施され、維持管理に努めていた。文書、備品は適切に管理されており、ほぼ期待する水準どおりであった。

事業の企画運営に関する事項

事業の実施

(必須事業)

A

荒天等による中止を除き、事業計画どおりに事業を実施している。バーベキュー場をリニューアルし、山砂をひく、食材の販売品目が改善するなど創意工夫がみられ、ほぼ事業計画どおりであった。

サービスの向上

自主事業

地域の連携等

A

手ぶらでバーベキューを開始するなど、新たな取組みがサービス向上に貢献している。

また、ふるさと農園の野菜販売や県民の森まつり等の地域交流を行っており、ほぼ事業計画どおりであった。

施設利用状況に関する事項

A

台風被害等の影響が大きく、施設利用者数は前年より減少したが、船橋市広報への掲載依頼等、広報活動を積極的に行っており、ほぼ期待する水準どおりであった。

管理運営体制

A

計画の人員配置と実際の人員配置に異なる点があったが、勤務体制や勤務日数を事務所で適正に管理しており、ほぼ事業計画どおりであった。

収支状況

C

支出に対し収入が計画より大幅に低く、1千万円超の赤字だったため、事業計画を大幅に下回っていた。収支の改善が必要。

利用者意見の反映

利用者満足度

A

アンケートにより、利用者の意見の把握、及び対応に努めている。アンケート結果は月1ミーティングにより情報共有し、改善に努めており、ほぼ期待する水準どおりであった。

総合評価

一部良好でない

各評価項目の対応数値の平均1.8点

(2)特記事項

特に評価される点

バーベキュー場のリニューアル、芝生の草刈り、ベンチの修繕等を行い、適正に管理運営している。

船橋市広報の活用、検索サイトへの登録など広報に努めている。

【第三者評価】
 ゴミの不法投棄時などトラブルへの対応が早い。
 イベントへの参加者数が比較的多い。
 ふるさと農園の野菜販売や県民の森まつりを実施する等、地域交流を行っている。
 「手ぶらでバーベキュー」を自主事業として初め、利用者へのサービスの向上に努めた。

次年度に向けて

改善が望まれる点

救急箱内の救急用品は期限切れのないよう適切に整備すること。

物損事故時に指定管理者判断で示談としてしまったため、今後、第三者による施設設備のき損があった場合は、条例に基づく対応を行い、速やかに県に報告すること。

車イスの点検がされていないため、適宜点検し、利用の要望にいつでも対応できるよう整備しておくこと。

遊歩道において、草が繁茂して歩きにくい箇所(キノコの森周辺)、道標がなく道のわかりにくい箇所があったため、改善のこと。

また、運動広場の休憩舎の老朽化、集いの広場の時計の故障等について、修繕や撤去等の取り扱いを検討し、修繕の実施や予算要求等対応すること。

赤字額が大きいため、利用者増加の取り組みに努める、支出の見直し等、収支改善に取り組むこと。

人員配置は実際に即し、来年度計画で変更のこと。

【第三者評価】
 管理運営に関わる課題の解消が必要。
 収入の大きな柱となる予定の「手ぶらでバーベキュー」収入が、台風被害の影響による施設利用者20%減の影響を受け、大幅な計画未達となっている。利用者のニーズはあるものと思われるので、「手ぶらでバーべキュー」の利用拡大に努める必要がある。

前年度評価で改善が望ましいと指摘された点とその改善状況

(指摘事項)
  • 文書は年度綴りのようにまとめず、内容ごとに別冊に整理し、もとめられた際にすぐに提出できるようにすること。
  • 時間外警備の月報、給与管理表等を管理事務所でも写しを保管するなど、履行調査時に確認できるようにすること。

(改善状況)

  • 文書管理について、年度綴りのようにまとめず、個別の簿冊で月毎に管理しており、改善されていた。
  • 防犯委託先からの月報や給与管理表などを管理事務所でも写しを保管するなど、履行調査時に確認できるよう引き続き対応すること。

3その他

第三者評価におけるその他の意見

  • 台風災害下、コロナ禍において厳しい運営環境にあるのは理解できるが、最低限の基本的な管理を怠らないよう、適宜県と相談しながら運営することが大事であると思われる。
  • ふるさと農園の野菜販売や県民の森まつりを実施する等、地域交流は継続して欲しい。
  • 都市部に近い県民の森であるという特徴があり、利用も多いので、より安全な管理を期待する。

お問い合わせ

所属課室:農林水産部森林課県有林班

電話番号:043-223-2947

ファックス番号:043-225-7448

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?