ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 環境学習 > 環境学習の推進 > 若者が主役の環境保全活動応援事業 > 「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」参加者募集について > 「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」応募者支援のページ > 関さんの森を育む会|団体や企業からの情報(個票)

更新日:令和5(2023)年7月14日

ページ番号:597013

関さんの森を育む会|団体や企業からの情報(個票)

関さんの森を育む会

基本情報

所在地

松戸市幸谷131

電子メールアドレス

msk-nrk.3396@ezweb.ne.jp

電話番号

090-9365-9608

担当者

武笠 紀子

HP・SNS等 URL

関さんの森を育む会外部サイトへのリンク

http://www.seki-mori.com

現地受入可否

実施している環境活動や取組

主な活動場所

名   称:関さんの森
所在地:松戸市幸谷

環境活動の分野及び活動の種類(実施の有無)

環境保全(河川や里山の保全、環境学習、温暖化対策など)
環境美化(ビーチクリーン、ごみ拾いなど)
環境整備(樹林整備、農地整備など)
生物多様性(外来種対策、獣害対策など)
その他 (                                          )

受入時における、環境活動の見学・実施可能な体験について

【活動日】
1 定例活動日は、原則として毎月第1・第3日曜日です(雨天中止)。作業は10時から12時、13時から15時は会議をおこないます(参加は任意)。
令和5年7月16日(日曜日)は会員限定企画です。令和5年8月6日(日曜日)はまつど市民活動サポートセンター企画の「Let's体験!!」で、中高生が里山ボランティア体験にきます(午前中)。令和5年8月20日(日曜日)は時間等未定です。
2 作業は関家の庭に集合した後、屋敷林・むつみ梅林・関家の庭等にて維持管理作業をおこないます。具体的には、草刈りや樹木の剪定・散策路整備・花壇整備・ゴミ拾い、江戸時代に建てられた門や蔵の整備などもおこないます。
3 活動に参加するときは、担当までご連絡ください。活動時は、長袖・長ズボン・帽子を着用し、タオル・飲み物をご持参ください。なお、会議への参加は任意ですが、参加される場合は昼食をご持参ください。
【他団体紹介】
「関さんの森」と協力関係にある「溜ノ上の森」(関さんの森より徒歩7分)は、原則として毎月第2・第4金曜日が定例活動日です。令和5年7月は14日(金曜日)と28日(金曜日)の10時から12時に森の保全活動をしていますので、「溜ノ上の森の会」をご紹介できます。参加を希望される場合はご連絡ください。

環境活動を通して解決したい課題、環境活動の目標等

都市化が進み緑地の減少が著しい松戸市において、住宅に囲まれた「関さんの森」(2.2ヘクタール)を未来のこどもたちに残すための活動をしています。
関さんの森は、屋敷林の他に、梅林や関家の庭などからなり、築200年を超える蔵や古木などもあります。森の維持管理作業は、生物多様性を意識しながらおこなっています。
都市の中の森が、人にとっては癒しの場、自然や生き物たち・昔のくらしを学ぶ場として大切であることが理解されるよう、多彩な活動をおこなっています。
現在、屋敷林を中心に1.7ヘクタールが都市緑地法に基づく「特別緑地保全地区」に指定されていますが、それ以外の部分も法的に保全していきたいと考えています。

若者が主役の環境保全活動アイディアコンテスト」に挑戦する若者に期待すること

これからのまちづくりには、生物多様性に富んだ都市緑地の配置が重要です。そのためにも、関さんの森の整備や公開などの多彩な活動を通して、市民の方の理解を得たいと私たちは考えています。一緒に活動しましょう。

 

お問い合わせ

所属課室:環境生活部循環型社会推進課環境保全活動推進班

電話番号:043-223-4144

ファックス番号:043-221-3970

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?