ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 産業廃棄物 > 排出事業者関連情報(循環型社会推進課) > 産業廃棄物多量排出事業場処理計画の提出について
更新日:令和7(2025)年6月13日
ページ番号:344065
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、前年度に産業廃棄物を1,000トン以上(又は特別管理産業廃棄物を50トン以上)排出した事業場を設置している事業者(多量排出事業者)は、当該事業場に係る、今年度における減量等に係る「処理計画書」を作成し、6月30日までに提出することとされています。
  また、前年度に「処理計画書」を提出した事業者は、当該事業場に係る、前年度における「実施状況報告書」を作成し、6月30日までに報告することとされています。
  令和7年6月30日までに「処理計画書」又は「実施状況報告書」の提出を要する対象事業者は以下のとおりですので、該当する場合は提出をお願いします。
  なお、千葉市、船橋市、柏市に設置した事業場から排出される場合は、それぞれの市に提出する必要があります。
| 区分 |   令和6年度の産業廃棄物の発生量  |  
   令和6年度に産業廃棄物処理計画書(令和6年度分)を提出したか |   令和7年度の提出書類:  |  
   令和7年度の提出書類: (2)産業廃棄物処理実施状況報告書(令和6年度分)  |  
  
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1,000トン以上 | 提出した | 提出必要 | 提出必要 | 
| 2 | 1,000トン以上 | 提出していない | 提出必要 | 提出不要 | 
| 3 | 1,000トン未満 | 提出した | 提出不要 | 提出必要 | 
| 区分 |   令和6年度の特別管理産業廃棄物の発生量  |  
   令和6年度に特別管理産業廃棄物処理計画書(令和6年度分)を提出したか |   令和7年度の提出書類:  |  
   令和7年度の提出書類: (4)特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書(令和6年度分)  |  
  
|---|---|---|---|---|
| 4 | 50トン以上 | 提出した | 提出必要 | 提出必要 | 
| 5 | 50トン以上 | 提出していない | 提出必要 | 提出不要 | 
| 6 | 50トン未満 | 提出した | 提出不要 | 提出必要 | 
以下のいずれかの方法により提出してください。(押印は不要です)
可能な限り、ちば電子申請サービスによる提出をお願いいたします。ちば電子申請サービスの利用が難しい場合は電子メール、電子媒体、紙様式にて提出してください。
令和7年6月30日(月曜日)まで
「ちば電子申請サービス」(別ウィンドウで表示)
から手続を実施してください。(公開しました)
ちば電子申請サービスの利用が難しい場合は以下の提出先へ電子メール、電子媒体、紙様式にて提出してください。
| 排出事業場の所在地 |   提出先  |  
     所在地  |  
     電話番号  |  
   メールアドレス | 
|---|---|---|---|---|
| 市川市、習志野市、八千代市、浦安市 |   葛南地域振興事務所  |  
     273-8560  |  
     047-424-8093  |  
     katunanenv3(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp  |  
  
| 松戸市、野田市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市 |   東葛飾地域振興事務所  |  
     271-8560  |  
     047-361-2119  |  
     toukatsu-taryou(アットマーク)pref.chiba.lg.jp  |  
  
|   成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町  |  
     印旛地域振興事務所  |  
     285-8503  |  
     043-483-1138  |  
     inb-taryou(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp  |  
  
| 香取市、神崎町、多古町、東庄町 |   香取地域振興事務所  |  
     287-8502  |  
     0478-54-7505  |  
     ktr-kankyo(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp  |  
  
| 銚子市、旭市、匝瑳市 |   海匝地域振興事務所  |  
     289-2504  |  
     0479-64-2825  |  
     kaiso-gomi(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp  |  
  
|   東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、芝山町、横芝光町  |  
     山武地域振興事務所  |  
     283-0006  |  
     0475-55-3862  |  
     sanbu-taryou(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp  |  
  
|   茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町  |  
     長生地域振興事務所  |  
     297-8533  |  
     0475-26-6731  |  
     cho-kankyo(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp  |  
  
| 勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町 |   夷隅地域振興事務所  |  
     298-0212  |  
     0470-82-2451  |  
     ism-kankyo(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp  |  
  
| 館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町 |   安房地域振興事務所  |  
     292-0045  |  
     0470-22-8711  |  
     awa-taryou(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp  |  
  
| 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市 |   君津地域振興事務所  |  
     292-8520  |  
     0438-23-2285  |  
     kts-taryou(アットマーク)pref.chiba.lg.jp  |  
  
| 排出事業場の所在地 |   提出先  |  
     所在地  |  
     電話番号  |  
   メールアドレス | 
|---|---|---|---|---|
|   1.市原市 2.建設業であり、産業廃棄物を排出する工事現場が1つの地域振興事務所の管内を超えて複数ある場合  |  
     環境生活部循環型社会推進課  |  
     260-8667  |  
     043-223-2758  |  
     junkan-taryou(アットマーク)pref.chiba.lg.jp  |  
  
排出事業場の所在地が千葉市内、船橋市内、柏市内にある場合は、それぞれの市にお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください