ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > ごみ(一般廃棄物) > その他の情報(廃棄物関係) > 第24回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催結果について

更新日:令和7(2025)年1月27日

ページ番号:731287

第24回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催結果について

循環型社会の構築に向けて、廃棄物の減量化・再資源化と、県民から信頼される適正処理を推進し、廃棄物処理に対する認識を一層深めるため、千葉県廃棄物適正処理推進大会が開催されました。
大会では、循環型社会の形成に多大な貢献のあった個人・団体への知事感謝状の授与など表彰式典のほか、環境マンガ家の本田亮氏による講演も行われました。

主催

千葉県廃棄物適正処理推進大会実行委員会

開催日時

令和7年1月16日(木曜日)
午後1時30分から午後4時まで

開催場所・アクセス

名称 千葉県教育会館(新館大ホール)
住所 千葉市中央区中央4-13-10
アクセス (JR外房線・内房線)本千葉駅から徒歩12分
(京成電鉄)千葉中央駅から徒歩12分
(千葉都市モノレール)県庁前駅から徒歩6分

対象

 事業者、市町村・関係一部事務組合、関係団体、一般県民等

参加者数

   146名

大会日程

(1)講演(午後1時30分から)

講師:本田亮(ほんだりょう)氏

演題:ユーモアイラストで考える環境問題~地球の言葉を楽しく伝えるアイデア~

講演会

講演会の様子

(2)表彰式典(午後3時10分から)

県内で廃棄物の適正処理及び3R(発生抑制(リデュース)・再使用(リユース)・再生利用(リサイクル))の活動を通じて、循環型社会形成の推進に功績のあった個人及び団体を表彰しました。

主催者あいさつ

知事祝辞

 

 

議長祝辞

知事感謝状

 

部長感謝状

会長感謝状

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?