ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 3R(スリーアール) > ちばエコスタイル > ちばプラごみ削減エコスタイル > マイボトルの利用促進に向けた給水スポットの紹介について
更新日:令和7(2025)年5月22日
ページ番号:771797
県では、ごみを減らすために身の回りでできることを実践する「ちばエコスタイル」を推進する取組の一環として、マイボトルに給水できる県内のスポットを紹介します。
市町村名 | 給水スポット設置状況 |
---|---|
千葉市 | 市役所庁舎等92施設に設置されています。 詳細は、千葉市ホームページ ![]() |
木更津市 | 以下の14施設に設置されています。 ・市役所朝日庁舎(木更津市朝日3-10-19) ・市役所駅前庁舎(木更津市富士見1-2-1) ・クリーンセンター(木更津市潮浜3-1) ・市民会館(木更津市貝渕2ー13ー40) ・金田地域交流センター(木更津市金田東6-11-1) ・市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」(木更津市中央1-4-9 富田屋ビル1・2階) ・市民体育館(木更津市貝渕2-13-40) ・桜井保育園(木更津市桜井新町5-6-3) ・わかば保育園(木更津市大和3-2-4) ・市民総合福祉会館(木更津市潮見2-9) ・市立図書館(木更津市文京2-6-51) ・富来田公民館(木更津市真里谷110) ・中郷公民館(木更津市井尻789) ・西清川公民館(木更津市永井作2-11-12) 詳細は、木更津市ホームページ ![]() |
松戸市 | 以下の4施設に設置されています。 ・松戸運動公園 武道館玄関・武道館内陸上競技場連絡口(松戸市上本郷4434) ・常盤平体育館 玄関(松戸市常盤平松葉町1の3) ・柿ノ木台公園体育館 2階トイレ前(松戸市松戸594の7) ・小金原体育館 玄関(松戸市小金原6丁目4) |
佐倉市 | 以下の13施設に設置されています。 ・市役所本庁舎1階ロビー(佐倉市海隣寺町97番地) ・健康管理センター(佐倉市江原台2-27) ・西部保健センター(佐倉市中志津2-32-4) ・千代田・染井野ふれあいセンター(佐倉市染井野3丁目3番地7) ・志津コミュニティセンター(佐倉市井野794番地1) ・中央公民館(佐倉市鏑木町198-3) ・臼井公民館(佐倉市王子台1-16) ・根郷公民館(佐倉市城343-5) ・弥富公民館(佐倉市岩富町151番地) ・ヤングプラザ2階(佐倉市栄町8-7) ・夢咲くら館(佐倉市新町40-1) ・佐倉ふるさと広場 佐蘭花テラス(佐倉市臼井田2714) ・京成佐倉駅南口(佐倉市栄町1001-5) 詳細は、佐倉市ホームページ ![]() |
流山市 | 以下の6施設に設置されています。 ・十太夫福祉会館(流山市おおたかの森東二丁目5番地の3 小山小学校内) ・障害者就労支援センター(流山市駒木台238-1) ・クリーンセンター(流山市下花輪191) ・駒木台児童館(流山市駒木台221-3) ・向小金児童センター(流山市向小金2-192-2) ・野々下児童センター(流山市野々下2-709-3) 詳細は、流山市ホームページ ![]() |
鴨川市 | みんなみの里(鴨川市宮山1696)に設置されています。 |
四街道市 | 市役所本庁舎等13施設に設置されています。 詳細は四街道市ホームページ ![]() |
神崎町 | 神崎ふれあいプラザ(香取郡神崎町神崎本宿96)に設置されています。 詳細は、神崎町ホームページ ![]() |
一宮町 | 保健センター1階ロビー(長生郡一宮町一宮2461)に設置されています。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください