ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年8月4日
ページ番号:1437
多様化する経済社会の中で、消費者一人ひとりがより良い消費生活を送れるよう、消費者教育・啓発の一層の推進と、消費生活等に関わる団体の日頃の活動成果の発表など、団体相互の交流と連携を図っています。
千葉県金融広報委員会では、金融や経済のしくみに関して学習するため、毎年『金融経済教育公開授業』を開催しております。令和6年度は、学校法人日出学園日出幼稚園及び山武市立日向小学校において、同校教員による公開授業と外部講師による講演会を開催しました。
【学校法人日出学園日出幼稚園】
【山武市立日向小学校】
千葉県金融広報委員会が開催する講演会です。令和7年度は消費者フォーラムと合同で開催します。
令和7年10月4日(土曜日)13時20分から15時35分まで
(講演会受付は12時30分から)
千葉市生涯学習センター ホール(JR千葉駅「中央改札」を出て、「千葉公園口」から徒歩8分)
(1)プログラム(13時20分から15時35分まで)
1 主催者あいさつ
2 講話 県消費者センター 消費生活相談員
3 講演 「八代弁護士から学ぼう!デジタル社会と消費者トラブル」
講師 弁護士/武蔵野大学客員教授 八代 英輝(やしろ ひでき)氏
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください