ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > インフルエンサーを活用したヘルメット着用の重要性理解促進集中広報業務委託に係る企画提案の募集について

更新日:令和7(2025)年3月7日

ページ番号:746479

インフルエンサーを活用したヘルメット着用の重要性理解促進集中広報業務委託に係る企画提案の募集について

千葉県では、県民一人ひとりにヘルメットを着用することの重要性を理解させた上で、ヘルメット着用を促進し、県内のヘルメット着用率を向上させるため、インフルエンサー等を活用した情報発信を行う事業を実施します。

そのため、この事業に係る企画・運営に関する提案を、下記のとおり募集します。

1.委託業務名

インフルエンサーを活用したヘルメット着用の重要性理解促進集中広報業務委託

2.事業概要

(1)実施期間

委託契約締結日から令和8年3月31日まで

(2)委託料の上限額

7,465,000円を上限とする。なお、この額には消費税及び地方消費税を含む。

(3)企画提案の内容

「インフルエンサーを活用したヘルメット着用の重要性理解促進集中広報業務委託プロポーザル募集要項」のとおり

3.応募方法

(1)応募期限

令和7年4月4日(金曜日)午後5時〔必着〕

なお、応募に先立ち、令和7年3月27日(木曜日)までに、参加の意向をくらし安全推進課交通安全対策室にメールにより連絡すること。

(2)提出書類

「インフルエンサーを活用したヘルメット着用の重要性理解促進集中広報業務委託プロポーザル募集要項」4(3)ウ 提出書類のとおり。

様式1~6・8号(ワード:56.5KB)

様式7号(エクセル:58.5KB)

(3)提出方法

提出書類をくらし安全推進課交通安全対策室にメールにより提出すること。

4.説明会

(1)日時

令和7年3月13日(木曜日)午前9時から

(2)申込方法 

説明会に出席を希望する者は、 3月12日(水曜日)午後5時までにメールにより申し込むこと。

5.質問の受付

(1)受付期間

令和7年3月19日(水曜日)午後5時〔必着〕

(2)受付方法

すべて質問書(様式第8号)により行うものとし、くらし安全推進課交通安全対策室にメールにて提出すること。ただし、提案の状況、選考委員名等に関する質問は受け付けない。

6.実施要項等

インフルエンサーを活用したヘルメット着用の重要性理解促進集中広報業務委託プロポーザル募集要項(PDF:654.9KB)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部くらし安全推進課交通安全対策室

電話番号:043-223-2263

内線:2263

ファックス番号:043-221-2969