ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 防犯・犯罪被害者支援 > 自主防犯団体 > 地域防犯力の向上に関する交流大会

更新日:令和5(2023)年11月6日

ページ番号:29306

地域防犯力の向上に関する交流大会

「自分たちのまちは、自分たちで守る」。そんなかけ声のもと、県内には数多くの自主防犯団体が組織され、私たちの身近な「安全・安心まちづくり」に大きな役割を担っています。

しかしながら、自主防犯団体の構成員の高齢化や脱退、特定の構成員の負担の集中などにより、活動を停止する団体も見受けられます。

そのため、基調講演に加え、分科会において自主防犯団体が抱える様々な課題の解決策を話し合うことにより、自主防犯活動の活性化を図ってまいります。

令和5年度(終了しました)

令和4年度(終了しました)

令和2・3年(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止)

令和2年度は、本大会を中止とした代わりとして、今後の地域防犯力向上の取組の参考とするため、「自主防犯活動に関するアンケート調査」を実施しました。

その結果を踏まえ、地域での防犯活動を担っている自主防犯団体の活動を広く県民に周知し、構成員の増加を図るとともに、現在活動中の防犯ボランティア組織構成員のモチベーションを向上するため、令和3年度に「ちば防犯ハンドブック」を作成しました。

令和元年度(終了しました)

平成30年度(終了しました)

平成29年度(終了しました)

※報告書はご自由にダウンロードしていただけます

 

お問い合わせ

所属課室:環境生活部くらし安全推進課防犯対策推進室

電話番号:043-223-2333

ファックス番号:043-221-2969

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?