ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 中小企業・産業振興政策 > 中小企業に対する支援策 > 中小企業デジタル技術活用支援事業 > デジタル技術活用実践研修
更新日:令和7(2025)年6月20日
ページ番号:547460
<テーマ>【自社の未来をデザインする!】デジタル化実践ワークショップ~課題発見から計画策定まで~
<実施場所>船橋商工会議所/木更津商工会議所
<期間>令和7年8月から令和8年3月(約8か月間)
<定員>各10社(定員になり次第締め切り)
<テーマ>【個別訪問によるDX伴走型研修】自社の未来を拓く!デジタル化ロードマップ策定
<実施場所>個別訪問⇔オンラインの繰り返し実施
<定員>各10社(定員になり次第締め切り)
≪お申込みは千葉県産業振興センターHPから≫
<対象者>県内中小企業
<定員> 各コース:12名(1社1名程度)
<参加方法>オンライン会議ツール「zoom」
<内容>
コースA:エクセルからエクセルへの転記などPCによる定型業務の自動化により業務を効率化するコース
コースB:自社で保有しているデータから多彩なレポート・グラフを作成し、現状把握・経営判断等に役立てるコース
<対象者>県内中小企業
<定員> 各コース:6名(1社1名程度、少人数での同席は可能)
<参加方法>オンライン会議ツール「zoom」
<内容>
DXに取り組みたいがどう取り組んだらよいか悩んでいる方や経営者の方に向けたコース
<対象者> デジタル技術の活用で課題解決を目指す 現場責任者、実務者の方(県内中小企業)
<定員> 各コース:7社 ※原則1社1コース(1名)
<参加方法>オンライン会議ツール「zoom」
<内容>
<開催コース> 業務自動化コース、データの可視化・活用コース、業務プロセスの可視化コース
<対象者>DX推進に関心のある経営者層の方 (県内中小企業)
<定員> 30社 ※原則1社1名
<参加方法>オンライン会議ツール「zoom」
<日時>
<対象者>デジタル技術の活用で課題解決を目指す 現場責任者、実務者の方(県内中小企業)
<定員> 20社 ※原則1社1コース(1名)
<参加方法>オンライン会議ツール「zoom」
<内容>
<コース>オンライン営業構築コース、オンライン営業構築コース、データの可視化・活用コース
お問い合わせ