ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年9月3日

ページ番号:799696

教えてちばの恵み 外部サイトへのリンク

「ちばの醤油グルメフェア2025」の参加施設一覧(中華)

参加施設

※メニューは変更となる場合がございます。

※販売状況や在庫数等については、各施設へ直接お問い合わせください。

千葉らぁ麺外部サイトへのリンク(千葉市)

 千葉らぁ麺の画像

  1. メニュー名:千葉らぁ麺
  2. 販売価格(税込):880円
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:小麦、海苔、小ねぎ
  5. PRポイント:ヤマサ醤油と共同開発したオリジナル醤油と、老舗醤油天然醸造、宮醤油の“たまさ醤油“を掛け合わせた香り高一杯です。

店舗情報

  1. 住所:千葉県千葉市中央区川崎町52-7 アリオ蘇我1F
  2. 電話番号:043-208-1616
  3. 営業時間:【平日 】10時から21時まで(ラストオーダー20時30分) 【土曜日、日曜日、祝日】 10時から21時まで(ラストオーダー20時30分)
  4. 定休日:なし
  5. 備考:千葉らぁ麺  X(エックス)外部サイトへのリンク千葉らぁ麺 Instagram(インスタグラム)外部サイトへのリンク

エビ居酒屋 月読(千葉市)

画像調整中

  1. メニュー名:ねぎ塩チャーシュー
  2. 販売価格(税込):748円
  3. 提供予定期間:令和7年10月7日から10月19日まで(予定)
  4. 使用県産食材:豚肉、長ねぎ
  5. PRポイント:千葉産の豚肉を醤油を用いた合わせ調味料でじっくり煮込みます。ソースとして、千葉産の長ねぎを使用したねぎ塩だれをかけてお酒のお供にぴったりなおつまみに仕上げます。

店舗情報

  1. 住所:千葉県千葉市中央区中央3-15-3 朝日プラザ千葉中央
  2. 電話番号:043-216-2199
  3. 営業時間:【月曜日】11時から14時まで(ラストオーダー13時30分) 【火曜日から金曜日】11時から14時まで(ラストオーダー13時30分)、17時から翌0時まで(ラストオーダー23時) 【土曜日、日曜日、祝日】17時から翌0時まで(ラストオーダー23時)
  4. 定休日:月曜日の夜
  5. 備考:エビ居酒屋 月読 Instagram(インスタグラム)外部サイトへのリンク

四代目鷹蔵(我孫子市)

 特製煮干し二段熟成醤油ラーメンの画像

  1. メニュー名:特製煮干し二段熟成醤油ラーメン
  2. 販売価格(税込):1,490円
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:東の匠SPF豚、ネギ 等
  5. PRポイント:千葉醤油のむらさき極と煮干し油、天然真鯛と国産鶏の深い出汁が織りなす極上の旨味スープ。東の巧のSPF豚チャーシューが加わることで、一杯一杯に込められた職人の技と厳選素材へのこだわりが完璧に調和。千葉が誇る醤油文化と上質な食材が生み出す、心も満たされる至福のラーメンが完成しました。

店舗情報

  1. 住所:千葉県我孫子市本町1-1-21
  2. 電話番号:04-7170-1212
  3. 営業時間:11時30分から14時30分まで(ラストオーダー14時)
  4. 定休日:水曜日、祝日 臨時休業有り。
  5. 備考:四代目鷹蔵 X(エックス)外部サイトへのリンク四代目鷹蔵 Instagram(インスタグラム)外部サイトへのリンク

中国料理 天廣堂外部サイトへのリンク(松戸市)

 千葉県産滋養鶏のしょうゆ黒唐揚げの画像

  1. メニュー名:千葉県産滋養鶏のしょうゆ黒唐揚げ
  2. 販売価格(税込):1,760円
  3. 提供予定期間:令和7年10月1日から11月16日まで(予定)
  4. 使用県産食材:滋養鶏
  5. PRポイント:千葉県産滋養鶏を醤油ベースの漬けタレに漬け、召し上がった際に滋養鶏の旨みがあふれ出るよう衣の食感も重視!タピオカ粉でカリカリ衣に仕上げています!さらに、醤油の”黒”をイメージして衣を”黒”にするため中国たまり醤油で衣も”黒”に!オリジナルスパイスパウダーとわさびマヨネーズで味変もお楽しみください!

店舗情報

  1. 住所:千葉県松戸市松戸1339-1
  2. 電話番号:047-382-5250
  3. 営業時間:11時30分から15時まで(ラストオーダー14時30分)、17時30分から22時まで(ラストオーダー21時)
  4. 定休日:不定休(ホームページをご確認いただくか、直接お問い合わせください)
  5. 備考:中国料理 天廣堂 Facebook(フェイスブック)外部サイトへのリンク中国料理 天廣堂 Instagram(インスタグラム)外部サイトへのリンク

中国料理文菜華外部サイトへのリンク(柏市)

画像調整中

  1. メニュー名:鶏肉の香港式醤油炊き
  2. 販売価格(税込):コースに含む
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:水郷鶏
  5. PRポイント:調整中

店舗情報

  1. 住所:千葉県柏市東上町2-2
  2. 電話番号:04-7164-5211
  3. 営業時間:11時30分から14時まで(最終入店12時、ラストオーダー13時)、17時30分から22時まで(最終入店19時、ラストオーダー21時)
  4. 定休日:月曜日

中華レストラン みろべー(佐倉市)

 そう吾郎ラーメン

  1. メニュー名:そう吾郎ラーメン
  2. 販売価格(税込):990円
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:八街産落花生
  5. PRポイント:八街産ピーナッツを使った「そう吾郎ラーメン」。ピーナッツバター入りの濃厚でまろやかなスープに、隠し味の醤油が旨みを引き立てます。大豆ミートとシャキシャキ野菜たっぷりで香ばしいピーナッツの食感も楽しい。最後まで飲み干したくなる味わいです。

店舗情報

  1. 住所:千葉県佐倉市田町174番地1
  2. 電話番号:043-487-3531
  3. 営業時間:【ランチ】11時から14時まで 【ディナー】 17時から20時まで ※月曜日と水曜日はランチ営業のみ
  4. 定休日:火曜日
  5. 備考:中華レストラン みろべー X(エックス)外部サイトへのリンク

大衆食堂 飯蔵(旭市)

画像調整中

  1. メニュー名:レバニン
  2. 販売価格(税込):550円
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:豚レバー
  5. PRポイント:千葉県産の豚レバーを特製醤油ダレとニンニクと生姜で煮た一品です。ご飯のおかずにも酒のつまみにもどうぞ。

店舗情報

  1. 住所:千葉県旭市鎌数368-13
  2. 電話番号:0479-85-6746
  3. 営業時間:11時30分から15時まで(ラストオーダー14時30分)、17時30分から22時まで(ラストオーダー21時30分)
  4. 定休日:水曜日
  5. 備考:大衆食堂 飯蔵 Instagram(インスタグラム)外部サイトへのリンク

炭火焼鳥おかげ外部サイトへのリンク(山武郡九十九里町)

 角煮チャーハン

  1. メニュー名:角煮チャーハン
  2. 販売価格(税込):780円
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:豚肉、玉ねぎ、卵、米
  5. PRポイント:千葉県産の豚肉を使った自家製の角煮や、他の食材も千葉県産。まさに千葉県チャーハンです。千葉県醤油の香ばしさを感じながらお召し上がりください。

店舗情報

  1. 住所:千葉県山武郡九十九里町片貝6928-118
  2. 電話番号:090-3570-7508
  3. 営業時間:17時から24時まで(ラストオーダー 23時)
  4. 定休日:水曜日 不定休有り。

富士虎屋外部サイトへのリンク(山武市)

 富士虎らぁ麺【黒】の画像

  1. メニュー名:富士虎らぁ麺【黒】
  2. 販売価格(税込):900円
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:たまご
  5. PRポイント:『しょうゆ屋が作ったらぁ麺』をコンセプトにしたラーメンを楽しんで頂けます。富士虎黒は、醤油感を強く感じるスープで地元の製麺屋の細ちぢれ麺を使用しています。

 富士虎らぁ麺【白】の画像

  1. メニュー名:富士虎らぁ麺【白】
  2. 販売価格(税込):900円
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:たまご
  5. PRポイント:『しょうゆ屋が作ったらぁ麺』をコンセプトにしたラーメンを楽しんで頂けます。富士虎白は、薄い醤油を使用して魚介系の香りを感じるスープで細ストレート麺を使用しています。

 富士虎らぁ麺【赤】の画像

  1. メニュー名:富士虎らぁ麺【赤】
  2. 販売価格(税込):950円
  3. 提供予定期間:フェア開催期間に提供
  4. 使用県産食材:たまご
  5. PRポイント:『しょうゆ屋が作ったらぁ麺』をコンセプトにしたラーメンを楽しんで頂けます。富士虎赤の、辣油と豆板醤で辛味を付けたスープはクセになります。

店舗情報

  1. 住所:千葉県山武市富田540
  2. 電話番号:0475-82-5581
  3. 営業時間:11時から15時まで (ラストオーダー 14時)
  4. 定休日:月曜日、火曜日、水曜日、土曜日、日曜日、祝日(木曜日、金曜日が祝日の場合は営業します)

 

  • 「教えてちばの恵み」facebookページ

お問い合わせ

所属課室:農林水産部販売輸出戦略課販売促進室

電話番号:043-223-2889

ファックス番号:043-227-8307

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?