ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 農林水産政策 > ちばの農林水産業 > ちばの農林水産業 > 千葉県農山漁村発イノベーションサポートセンター(6次産業化サポートセンター)

更新日:令和4(2022)年11月30日

ページ番号:8231

千葉県農山漁村発イノベーションサポートセンター(6次産業化サポートセンター)

業務内容

千葉県農山漁村発イノベーションサポートセンター(6次産業化サポートセンター)では、6次産業化等に取り組む農林漁業者や民間事業者等に対し、専門家を派遣して経営改善戦略の作成及び実行を支援するとともに、六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定申請から認定後のフォローアップまでを一貫してサポートします。また、新商品開発・販路開拓や加工・販売施設等の整備についてアドバイスを行います。

令和4年度千葉県農山漁村発イノベーションサポートセンター(6次産業化サポートセンター)
受託者 住所 電話番号 ファックス

公益社団法人

千葉県園芸協会

千葉県千葉市中央区

市場町1番1号

043-223-3008

043-224-1444

 農山漁村発イノベーション(6次産業化)人材育成研修会(令和5年1月18日~2月1日)

経営感覚をもって6次産業化に取り組む人材を育成するための研修会を開催いたします。6次産業化を成功に導く有益なヒントが得られることと思いますので、ふるってご参加ください。

開催概要

○募集人数:20名程度(先着順に受け付け、定員になり次第締切)

○受講対象者:6次産業化に取り組む、あるいは既に取組を開始した農林漁業者・団体

○参加費:無料

○講師:各分野の専門家等

○会場:「ホテルプラザ菜の花」4階会議室(千葉市中央区長洲町1-8-1)

日程と内容

(第1回)令和5年1月18日 農山漁村発イノベーション(6次産業化)概論、障害者の雇用促進等

(第2回)令和5年1月25日 HACCP、衛生・品質管理について

(第3回)令和5年2月1日 ブランド戦略、経営、マーケティング、資金調達

お申し込み

開催案内(PDF:785.6KB)参加申込書(ワード:23.4KB)

千葉県農山漁村発イノベーションサポートセンター(6次産業化サポートセンター)宛てにFAXまたはメールにてお申込みください。

千葉県農山漁村発イノベーションサポートセンター(千葉県6次産業化サポートセンター)外部サイトへのリンク
260-0855 千葉市中央区市場町1-1県庁南庁舎9階 (公社)千葉県園芸協会産地振興部
電話:043-223-3008 ファックス:043-224-1444
E-mail:sanchi6c@chiba-engei.or.jp

お問い合わせ

所属課室:農林水産部流通販売課農業ビジネス推進班

電話番号:043-223-2963

ファックス番号:043-227-8307

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?