ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 教えてちばの恵み > 千葉の農林水産物 > ちばの農産物 > 「千葉の梨」ブランドデザイン 一般投票を開始します!

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年11月13日

ページ番号:813329

教えてちばの恵み 外部サイトへのリンク

「千葉の梨」ブランドデザイン 一般投票を開始します!

発表日:令和7年11月13日
農林水産部販売輸出戦略課

 千葉県産「日本なし」は、栽培面積、生産量、産出額全てにおいて全国1位を誇るとともに、江戸時代から続く栽培技術の蓄積により、品質の良い梨が栽培されており、県では「千葉県の顔」となる品目として、集中的なプロモーションに取り組んでいます。

 「梨といえば千葉県」というイメージを広く訴求するため、新たなブランドデザインを募集したところ、585作品の応募がありました。

 この度、一次審査を通過した20の応募作品について、一般投票を実施します。採用されたデザインは、「千葉の梨」プロモーションに際して、贈答箱をはじめとする各種販促物に幅広く活用していく予定です。

千葉県が誇るおいしい梨をPRするため、皆様からの投票をお待ちしています!

※ブランドデザインとは、キービジュアル(全体のテーマやメッセージを象徴的に表現するために使用されるデザイン)を用いた販促資材等制作物全体のことです。

千葉の梨ブランドデザイン一般投票チラシ

1. 投票期間

 令和7年11月17日 月曜日から11月30日 日曜日まで

2. 投票方法

 「『千葉の梨』ブランドデザイン」一般投票サイト外部サイトへのリンクから投票してください。

一般投票サイトQRコード

3. 対象となる20作品

 作品番号1番から10番まで

作品番号1番から10番まで

 11番から20番まで

作品番号11番から20番まで

4. 最優秀作品の決定

 一般投票結果を受け、外部有識者を含む選考委員会による審査の上、千葉県が最優秀作品1点(賞金30万円)を決定します。

5. 詳細に関する問い合わせ

 「千葉の梨」ブランドデザイン募集事務局(担当:愛須(あいす)・後藤(ごとう))

   電子メールアドレス: info(アットマーク)koubo.chiba-pear2025.jp

 ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

 

  • 「教えてちばの恵み」facebookページ

お問い合わせ

所属課室:農林水産部販売輸出戦略課ブランディング推進室

電話番号:043-223-3085

ファックス番号:043-227-8307

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?