ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 事業者向け脱炭素化促進事業 > 千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターについて

更新日:令和7(2025)年4月1日

ページ番号:672212

千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターについて

県では、中小事業者等の脱炭素化へ向けた取組を支援するため、事業所における脱炭素に関する取組のアドバイスやエネルギーコスト削減の提案、各種補助金の案内等を、対面や現地訪問により伴走型で実施するとともに、省エネ・再エネやZEBなどのセミナーを開催する「千葉県中小事業者等脱炭素化支援センター」を開設しています。

千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターチラシ(PDF:905.6KB)

お知らせ

  • 令和6年度の千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターの相談受付等は終了しました。令和7年度の相談受付等につきましては令和7年5月頃に開始予定です。令和7年度の相談受付等の開始までに相談等がございましたら「7 お問い合わせ」にご連絡ください。(令和7年4月1日)
  • 「7 お問い合わせ」を変更しました。(令和7年4月1日)
  • 中小事業者のための太陽光・EV活用セミナーのアーカイブ配信動画を公開しました。(令和7年3月13日)
  • 中小事業者のための太陽光・EV活用セミナーのチラシを掲載しました。(令和7年2月5日)
  • ちば脱炭素経営セミナー(サプライチェーンの観点より)のアーカイブ配信動画を公開しました。(令和7年1月15日)
  • ちば脱炭素経営セミナー(サプライチェーンの観点より)のチラシを掲載しました。(令和6年10月4日)

  • 中小事業者のためのEMS(エネルギーマネジメントシステム)を活用したエネルギーコスト削減セミナーのアーカイブ配信動画を公開しました。(令和6年9月27日)
  • 中小事業者のためのEMS(エネルギーマネジメントシステム)を活用したエネルギーコスト削減セミナーのチラシを掲載しました。(令和6年8月23日)
  • 中小事業者のための省エネ・補助金活用セミナーのアーカイブ配信動画を公開しました。(令和6年7月26日)
  • 中小事業者のためのZEB・ZEHセミナーのアーカイブ配信動画を公開しました。(令和6年7月26日)
  • 千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターの説明動画を公開しました。(令和6年6月6日)
  • 千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターを開設しました。(令和6年5月30日)

目次

  1. 対象者
  2. 設置場所
  3. 相談受付時間
  4. 相談方法・手順

  5. 相談内容

  6. 脱炭素セミナーについて

  7. お問い合わせ

  8. 関連リンク

1 対象者

県内に事業所をもつ企業・団体・個人事業主等

2 設置場所

千葉市美浜区中瀬1-10-2ちばぎん幕張ビル(株式会社ちばぎん総合研究所内)

※令和6年度の千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターの相談受付等は終了しました。

3 相談受付時間

平日9時から17時

土日祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く

4 相談方法・手順

1 申込み

相談希望日の3営業日前までに以下の申込書に必要事項を記入いただき、メールによりお申込みください。

申込書

2 相談

センターへの来所、Zoom、電話、メールによりエネルギー管理士や中小企業診断士等の専門家が対応いたします。

相談時間は1回あたり90分程度(回数の制限なし)

3 取組支援

相談の結果、アドバイスや提案、訪問支援、関係機関の紹介等を行い、脱炭素化への取組を支援します。

5 相談内容

脱炭素化に関する各種相談を受付しています。

相談内容の例

  • 脱炭素について知りたい
  • 脱炭素経営に向けて必要な取組を知りたい
  • CO2排出量を算定したい
  • 省エネの取組方法が知りたい
  • 高効率機器を導入したい
  • 補助金を活用したい
  • 社内外に取組をアピールしたい
  • その他脱炭素に関すること

6 脱炭素セミナーについて

以下の開催を予定しています。

セミナー開催予定 ※詳細は以下のリンクをご覧ください。
区分 テーマ(予定) 主な対象者 開催時期 会場
第1回

中小事業者のためのZEB・ZEHセミナー(PDF:678.1KB)

中小ハウスメーカー、 設計事務所等建築関連

事業者等

【終了】

令和6年6月

27日(木曜日)

株式会社ちばぎん総合研究所セミナールーム

千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目3番12号(こみなと稲毛ビル4階)

+Zoom(オンライン)

第2回

中小事業者のための省エネ・補助金活用セミナー(PDF:756KB)

中小事業者等全般

【終了】

令和6年7月11日(木曜日)

千葉銀行本店3階大ホール

千葉市中央区千葉港1-2

+Zoom(オンライン)

第3回

中小事業者のためのEMS(エネルギーマネジメントシステム)を活用したエネルギーコスト削減セミナー(PDF:691KB)

中小事業者等全般

 

【終了】

令和6年9月12日(木曜日)

株式会社ちばぎん総合研究所セミナールーム

千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目3番12号(こみなと稲毛ビル4階)

+Zoom(オンライン)

第4回

ちば脱炭素経営セミナー(サプライチェーンの観点より)(PDF:603.2KB)

中小事業者等全般

【終了】

令和6年11月19日(火曜日)

千葉銀行本店3階大ホール

千葉市中央区千葉港1-2

+Zoom(オンライン)

第5回

中小事業者のための太陽光・EV活用セミナー(PDF:594.9KB)

中小事業者等全般

【終了】

令和7年2月26日(水曜日)

株式会社ちばぎん総合研究所セミナールーム

千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目3番12号(こみなと稲毛ビル4階)

+Zoom(オンライン)

・ 申込方法

上記リンクのチラシに記載のURL等からお申込みください。

7  お問い合わせ

  • 電話番号:043-223-4645(土曜日、日曜日、祝日を除く、午前9時から午後5時まで)

8 関連リンク

お問い合わせ

所属課室:環境生活部温暖化対策推進課企画調整班

電話番号:043-223-4139

ファックス番号:043-224-2330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?