ここから本文です。
更新日:令和2(2020)年2月21日
ページ番号:8954
システムを開発する際には,モデルの専門的知見を有する学識経験者の方に,ご助言をいただきました。ありがとうございました。
構築するシステムの予測精度を検証するために,水産研究センターによる平成14~16年度の水質調査データのほか,以下のデータを使用させていただきました。
機関 |
名称 |
項目 |
備考 |
---|---|---|---|
国土技術政策総合研究所 |
平成14年度東京湾広域環境調査データ |
水温・塩分・DO・流れなど |
|
気象庁 |
気象観測 |
降水量・風向・気温・相対湿度・日照時間 |
|
海上保安庁 |
東京湾リアルタイム水質データ |
風向・風速・水温・塩分・クロロフィルa・DO |
|
海上保安庁 |
リアルタイム験潮データ(横須賀) |
潮位・気圧 |
|
東京湾環境情報センター |
気象海象リアルタイム情報 |
風向・風速 |
|
千葉県漁業協同組合連合会 |
東京湾海象情報システム |
降水量・風向・風速・気温・相対湿度・日射量 |
非公開 |
国土交通省 |
水文水質データベース |
水位 |
システムの予測精度は,観測値と計算値のDOの相関が,R2=0.7を上回っています(2週間~1ヶ月ごとに観測データで補正して運用した場合)。
お問い合わせ
お問い合わせの際には、回答先の御記入をお願いいたします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください