ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 生涯学習・社会教育 > 生涯学習・社会教育の振興 > 障害者の生涯を通じた学びの支援事業 > 学校卒業後における障害者の学びの支援事業
更新日:令和4(2022)年6月3日
ページ番号:411032
お知らせ
「障害者の生涯にわたる学びの支援事業」の一環として、NPO法人や福祉団体、一般企業等の協力を得て、生涯学習講座の講師を紹介します。興味をもった方は、ぜひご相談ください。
障害者の生涯学習講座の講師を紹介します。
団体名 | 講座内容 | 受講者の障害区分 | 対象者 | 対象地区 |
---|---|---|---|---|
NPO法人みんなでサポートちば | 社会制度や生活のこと全般 | 不問 | 障害者・団体と家族等 | 県内全域 |
NPO法人みんなでサポートちば
〒260-0016 千葉市中央区栄町36-10 甲南アセット千葉中央ビル8階 岩崎社会保険労務士事務所内
電話番号:043-301-2311
ファックス:043-301-2312
※社会保険労務士、行政書士、司法書士、社会福祉士、精神保健福祉士、産業カウンセラー、雇用環境整備士、ファイナンシャルプランナー,弁護士 等の専門家の団体です。
※謝金・交通費は、主催が公共団体の場合には無料になります。その他一般団体(社会福祉法人等)については団体の規約等に従い、謝金・交通費をお願いします。
団体名 | 講座内容 | 受講者の障害区分 | 対象者 | 対象地区 |
---|---|---|---|---|
千葉アール・ブリュットセンターうみのもり | 障害者芸術に関する内容全般 | 不問 | 制限なし | 県内全域 |
千葉県障害者芸術文化活動支援センター
千葉アール・ブリュットセンター「うみのもり」
〒299-4301 長生郡一宮町一宮2553-8 株式会社いろだま内
電話番号:0475-36-7411
※謝金・交通費:原則実費負担、場合によって補助がありますのでお尋ねください。
団体名 | 講座内容 | 受講者の障害区分 | 対象者 | 対象地区 |
---|---|---|---|---|
SMBCグリーンサービス (株式会社) |
「働く」と「健康」 | 不問 | 特別支援学校(高3、含む保護者) | 千葉市内 |
ちばぎんハートフル (株式会社) |
MONEY SCHOOL | 聴覚障がい者 | 聾学校(中1~高3および保護者) | 千葉市 市川市 |
(株式会社) 舞浜コーポレーション |
ビジネスマナー講座 ~素敵な社会人になるために~ |
知的障がい者向け | 高1~高3、保護者 | 浦安市 市川市 船橋市 習志野市 |
※会社へのお問い合わせはご遠慮ください
※希望会社名、日時、場所等を伺ったのち、会社と可否等について確認します。
電話043-223-4072
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください