ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上 > 全国学力・学習状況調査 > 令和6年度全国学力・学習状況調査の結果について
更新日:令和6(2024)年7月29日
ページ番号:686440
発表日:令和6年7月29日
教育振興部学習指導課
令和6年4月18日(木曜日)に実施された令和6年度全国学力・学習状況調査の結果について、その一部を公表いたします。
調査内容は、教科に関する調査(国語、算数・数学)と生活習慣や学習環境等に関する調査(児童生徒質問調査及び学校質問調査)です。
教科に関する調査に係る本県の平均正答率は、小学校においては、国語・算数とも全国平均と比較して同等の状況、中学校においては、国語・数学とも全国平均と比較して1ポイント程度低い状況です。
※上段は、千葉市を含む千葉県の平均正答率。中段は、千葉市を除く千葉県の平均正答率。下段()は、全国(公立)の平均正答率を示す。
小学校 | 令和6年度 平均正答率(%) |
令和5年度 平均正答率(%) |
---|---|---|
国語 |
67 67 (67.7) |
67 66 (67.2) |
算数 |
63 63 (63.4) |
62 62 (62.5) |
中学校 | 令和6年度 |
令和5年度 平均正答率(%) |
---|---|---|
国語 |
57 57 (58.1) |
69 69 (69.8) |
数学 |
51 51 (52.5) |
51 50 (51.0) |
※文部科学省の発表に基づき、全国平均正答率は小数第1位まで、県平均正答率は小数点以下を四捨五入した結果を示す。
※小学校理科、中学校理科・英語は3年に一度程度の実施であり、本年度の実施はありません。
詳しい資料については、「関連情報」のリンク先(文部科学省ホームページ・国立教育政策研究所ホームページ等)から御覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください