ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年11月12日

ページ番号:812124

インデックス&ミニ・トピックス(県教委ニュースVol.367)

インデックス

インデックス(目次) ページ
千葉県中学生・高校生 留学フェアを開催します 1

インデックス&ミニ・トピックス

2

2025活躍が期待される少年・少女「チームちば」の紹介

3

令和7年度第6回千葉県教育委員会会議(定例会)の内容について

4

千葉県子どもと親のサポートセンターの事業
(1)教育相談講演会2の開催について

(2)教育相談基礎研修動画の配信について

5
県内学級担任紹介(袖ヶ浦市立長浦中学校) 6
県立検見川高校の制服が令和8年度入学生から変わります 7

イベント情報(生涯学習課・競技スポーツ振興課)、国や県からの情報

別冊

県立柏井高校 「自転車安全利用の街頭啓発活動」を行いました

看板を持って立つ生徒たちの写真

 県立柏井高等学校では、全校生徒の約8割が、自転車で通学しており、県の「令和7年度自転車乗車用ヘルメット着用推進モデル校(※)」として、自転車の安全教育に積極的に取り組んでいます。

 10月16日(木曜日)には、千葉市や警察署等と連携し、自転車の安全利用を呼びかける街頭啓発活動を行いました。

 今回の活動を通じて、自転車利用者の交通安全意識の向上を図り、ヘルメット着用率の促進や交通ルール、マナーの定着につながることを期待しています。

※県教育委員会が指定し、ヘルメット着用推進の取組等を日頃から推進しています。

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?