ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 県教委ニュース > 令和7年度-県教委ニュース > 県教委ニュースVol.363(令和7年8月-2号) > 千葉県子どもと親のサポートセンターの事業 各種相談窓口の紹介(県教委ニュースVol.363)

更新日:令和7(2025)年9月4日

ページ番号:800183

千葉県子どもと親のサポートセンターの事業 各種相談窓口の紹介(県教委ニュースVol.363)

困った時に頼れる場所、あります!

(1)ワンストップ・オンライン相談(zoomアプリを活用)

対象 

 児童・生徒、保護者、18歳以下の若者、教職員

実施日

 月曜日から金曜日の9時から17時まで
 1回40分、1日7コマ zoomを利用f

申込方法

 下の二次元コードから予約
 (1か月前からWeb予約受付可)

 

ワンストップ・オンライン相談 二次元コード

 【ホームページ】ワンストップ・オンライン相談外部サイトへのリンク

(2)Eメール相談 ※24時間受付

対象 

 小中高生本人、保護者

相談方法

 以下のアドレスから相談できます。

 電子メールアドレス:saposoudan(アットマーク)chiba-c.ed.jp

 ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
 ※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
 ※件名は必ず「相談」としてください。件名がない場合お返事ができないこともあります。
 ※迷惑メール対策等の設定をされている方は、上記のアドレスからメールが受信できるように、メールの設定をご確認ください。
 ※サポートセンターからの返信は、数日かかることがあります。

(3)SNS相談(LINEアプリを活用)

対象 

 小学校4年生から高校生卒業まで、18歳以下の若者

実施日

 毎週火曜日・木曜日・日曜日 18時から22時

相談方法

 右の二次元コードでLINEアプリを読み取り、友だち追加してください。
 メッセージを送ると専門のカウンセラーが相談に応えます。

 SNS相談二次元コード

毎日相談

 令和7年8月21日(木曜日)から9月7日(日曜日)、 令和8年1月4日日曜日)から12日(月曜日)は毎日相談を実施します。 

その他

上記のほか、来所相談(要事前予約)や電話相談(0120-415-446※24時間)も行っております。
詳細は当センターのホームページを御確認下さい。

【ホームページリンク】子供と親のサポートセンター外部サイトへのリンク

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?