ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 県教委ニュース > 令和7年度-県教委ニュース > 県教委ニュースVol.363(令和7年8月-2号) > インデックス&ミニ・トピックス(県教委ニュースVol.363)
更新日:令和7(2025)年9月4日
ページ番号:799989
インデックス(目次) | ページ |
---|---|
県内の公立小・中・高・特別支援学校の講師を募集しています!! | 1 |
インデックス&ミニ・トピックス |
2 |
令和7年度第4回千葉県教育委員会会議(定例会)の内容について |
3 |
地域リハビリテーション出前講座の申込を受付中です! |
4 |
2025活躍が期待される少年・少女「チームちば」の紹介 | 5 |
千葉県子どもと親のサポートセンターの事業各種相談窓口の紹介 | 6 |
県内学級担任紹介(白井市立南山中学校) | 7 |
イベント情報(生涯学習課・文化振興課・競技スポーツ振興課)、国や県からの情報 |
別冊 |
7月24日(木曜日)に開催された全国高等学校ビジネス計算競技大会において、県立千葉商業高校珠算部3年生の村杉翼さんが、読上算の部で優勝しました!
同大会は、各都道府県から選ばれた地区代表が珠算や電卓の技術を競う大会で、同校における読上算での優勝は、昭和40年以来、60年ぶりの快挙です。
村杉さんは、昨年の同大会にて、3位となるも悔しい思いを経験したと話しており、その経験をばねに、日々努力し、今回の全国大会優勝を成し遂げられた、と喜びを表しました。(写真の中央左・村杉翼さん)
※この記事は、学校から寄せられた情報をもとに、教育政策課のインターンシップ生が執筆しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください