ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 県教委ニュース > 令和7年度-県教委ニュース > 県教委ニュースVol.361(令和7年7月-2号) > イベント情報(県教委ニュースVol.361)
更新日:令和7(2025)年8月1日
ページ番号:792490
房総の海を舞台に、普段目にすることのできない景色を眺めながら、シーカヤックツーリングを楽しめます。
県教育委員会では、子どもたちに読書への関心をもってもらうとともに、学校や家庭・地域において、読書活動の意義や重要性についての理解を深め、活動を推進する機運を醸成するため、令和7年度「千葉県子ども読書の集い」を開催します。
今年度は、夏休み期間での開催と変更し、本が好きな方だけでなく、普段は本に馴染みのない方も、参加しやすい内容としています。
テーマ:「読書×ヨガ」でこころもからだも育もう!
講師:近藤 麻智子(こんどう まちこ)氏、(絵本専門士、フリーアナウンサー)
受付:8月7日(木曜日)正午まで
【申込URL】令和7年度「千葉県子ども読書の集い」 絵本ライブ(講演会) 参加者申込フォーム
おはなし会:子どもたちに絵本の読み聞かせ 等
ビブリオバトルLive:県内の中高生によるビブリオバトルの実践
読書のカタチ:見る、聴く、触るなどさまざまな読書のカタチを紹介
チーバくんライブステージ:キャラバン隊によるダンスショー
千葉県内の青少年教育施設では、様々な体験活動プログラムを実施しています。自然に触れながら、体を動かしたり、おいしいものを作って食べたり、生き物を観察したり、学んだり…体験活動をしてみませんか。
県内青少年教育施設ネットワーク化検討協議会の構成施設各施設で体験できる活動プログラムを県ホームページに掲載しています。
ヒルトレックコースは、起伏のある草原を走るヒルトレックトレーニングに由来し、約8千平方メートルの草地の斜面を利用した、1周約1キロメートルの本格的なトレーニングコースです。心肺機能の向上、筋力アップを目指す全てのアスリートに有効なコースです。大会等利用時を除き、無料で通年利用可能です。
※申込方法、利用上の注意等は下記リンク先で御確認ください。
リンク:東総運動場ヒルトレックコース
多目的広場は約2千平方メートル。広場は約8千平方メートルの計約1万平方メートルの高麗芝があり、グラウンド・ゴルフ、陸上大会時のアップ場として利用できます。無料で通年利用可能です。
※申込方法、利用上の注意等は下記リンク先で御確認ください。
リンク:東総運動場多目的広場・広場
ビームライフル射撃は、警察の許可が不要な光線銃で標的を狙い得点を競う競技です。国民スポーツ大会の種目としても実施され、老若男女を問わず参加できる生涯スポーツです。千葉県総合スポーツセンター射撃場では、ビームライフル銃の操作方法や競技のルール等を競技経験がある施設の管理者が丁寧にお教えします。
※施設の場所や営業日については下記リンクで御確認ください。
リンク:千葉県ライフル射撃協会
高飛び込みの短期教室を開催します。
【参考リンク】探究・校務改革支援サービス体験会
【参考リンク】とくしま高校生エシカルサミット
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください