ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年8月1日

ページ番号:791175

千葉県子どもと親のサポートセンターからのお知らせ(県教委ニュースVol.361)

 千葉県子どもと親のサポートセンターの事業について、今回は2つ紹介します。

(1)相談窓口の紹介(SNS 相談/ワンストップ・オンライン相談)
(2)教育相談基礎研修動画配信

1.1人で悩んでいませんか?こんな相談窓口があります!

SNS相談(LINEアプリを活用)

対象 

 小学校4年生から高校生卒業まで、18歳以下の若者

実施日

 毎週火曜日・木曜日・日曜日 18時から22時

相談方法

 右の二次元コードでLINEアプリを読み取り、友だち追加してください。
 メッセージを送ると専門のカウンセラーが相談に応えます。

SNS相談二次元コード

 

SNS相談二次元コード

毎日相談

 令和7年8月21日(木曜日)から9月7日(日曜日)、 令和8年1月4日日曜日)から12日(月曜日)は毎日相談を実施します。 

ワンストップ・オンライン相談(zoomアプリを活用)

対象 

 児童・生徒、保護者、18歳以下の若者、教職員

実施日

 月曜日から金曜日の9時から17時まで
 1回40分、1日7コマ zoomを利用f

申込方法

 右の二次元コードから予約
 (1か月前からWeb予約受付可)

ワンストップ・オンライン相談 二次元コード

ワンストップ・オンライン相談
二次元コード

 【ホームページ】ワンストップ・オンライン相談外部サイトへのリンク

2.教育相談の力量UP「教育相談基礎研修動画」を配信します!

 例年、教育相談に関する基礎的知識や技術を学び、教員としての資質の向上を図ることを目的に「教育相談基礎研修」を開催しております。その研修の一部を今年度も当センターホームページにオンデマンド配信として掲載いたします。研修受講者以外の方も自主研修や校内研修で利用することも可能ですので、教育相談の力量を高めるため、ぜひご視聴ください。

研修内容

 (1)教育相談の意義
 (2)学校現場で生かすコミュニケーションスキル

掲載時期

  令和7年8月1日(金曜日)から令和7年12月31日(水曜日)

ホームページ

  【リンク】教育相談基礎研修動画 掲載ページ外部サイトへのリンク

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?