ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年7月16日

ページ番号:788655

令和7年度 県立東葛飾中学校 学校説明会のお知らせ(県教委ニュースVol.360)

 千葉県立東葛飾中学校への進学を希望される小学生と保護者を対象に、下記のとおり学校説明会を開催します。

学校説明会について

  • 【期日】令和7年8月20日(水曜日)

    第1回:午前10時30分から正午まで(開場:10時)  第2回:午後2時から午後3時30分まで(開場:午後1時30分)

  • 【会場】柏市民文化会館 大ホール(住所:柏市柏下107番地)

  ※公共交通機関や自転車、徒歩で御来場ください。

    ※駐車場は使用できませんので、自家用車での御来場は御遠慮ください。

  <アクセス> 

JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」東口から(徒歩で約20分)

  • 阪東バス【ウェルネス柏行き】で「柏市民文化会館前」下車、徒歩で約1分
  •  阪東バス【慈恵医大柏病院行き】で「中央体育館・文化会館入口」下車、徒歩で約2分

JR常磐線「北柏駅」南口から(徒歩で約15分)

  • 阪東バス【慈恵医大柏病院行き】で終点下車 徒歩5分
  • 【対象】入学を希望する小学校等(義務教育学校及び特別支援学校を含む)4・5・6年生の児童と保護者1名 
  • 【地区割り】混雑を避けるため、各回の来場者を以下のように割り当てます。御協力をお願いいたします。
  1. 柏市・我孫子市・印西市・白井市・鎌ケ谷市に在住の方→第1回
  2. 「1」以外の居住地の方→第2回

※御都合がつかない場合は、上記の割り当て回でなくても参加できます。

  • 【内容】学習・行事・委員会・部活動などの学校の概要や特色を、生徒が考えた企画により、紹介します。
  • 【申込方法】6月13日(金曜日)午前9時から8月6日(水曜日)午後4時まで

※本校ホームページ掲載のリンク先(miraicompassのサイト)からユーザーIDを御登録の上、イベント申込み機能を利用して、お申込みください。申込み期間内であっても定員に達した時点で申込みを締め切ります。

探究学習で生徒たちが話し合いをしている写真

探究学習で生徒たちが成果を発表している写真

                                                   東葛飾中では3年間探究学習とプレゼンテーションを続けます。

お問い合わせ先

千葉県立東葛飾中学校   電話:0120-23-1008(千葉県教育庁統一ダイヤル)【参考リンク】 学校公式ホームページ外部サイトへのリンク

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?