ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年1月27日

ページ番号:733371

2025活躍が期待される少年・少女「チームちば」の紹介(県教委ニュースVol.349)

 第79回国民スポーツ大会に向けて、「チームちば」の活動が本格的に始動しました。天皇杯入賞奪還・皇后杯連続入賞に向け、「チームちば」の若き選手たちの活躍を紹介します。

フィギュアスケート競技

 11月30日から12月1日まで、群馬県前橋市のALSOKぐんまアイスアリーナで、「第79回国民スポーツ大会冬季大会フィギュア競技予選会」が開催されました。冬季大会出場をかけたこの大会に、千葉県少年男子チームとして、周藤 集(すとうつどい)選手(ID学園高等学校3年)と池田 立(いけだりつ)選手(勇志国際高等学校1年)、少年女子チームとして、今関 友梨香(いまぜきゆりか)選手(クラーク記念国際高等学校1年)と長山 桃子(ながやまももね)選手(わせがく高等学校1年)が出場しました。ライバル県との熾烈な戦いの中、少年男子は第2位、少年女子は第7位という成績を収め、見事冬季大会出場を決めました。

 岡山県倉敷市で行われる冬季大会は、1月26日が開始式、1月27日から1月30日まで競技会が開催されます。千葉県からは、同予選会を第1位で通過した成年女子チームと、昨年度冬季大会第5位入賞によりシード権を有する成年男子チームも含め、全種別が出場します。岡山の地で躍動する「チームちば」の姿に乞うご期待!応援宜しくお願いいたします!!

周藤選手の写真

少年男子チーム

周藤選手

池田選手の写真

少年男子チーム

池田選手

今関選手の写真

少年女子チーム

今関選手

長山選手の写真

少年女子チーム

長山選手

第79回国民スポーツ大会について

冬季大会「晴れて輝け!おかやま国スポ2025」

  • <スケート競技・アイスホッケー競技>令和7年1月26日(日曜日)から2月5日(水曜日)まで
  • 伊香保国スポ2025<スピードスケート競技>令和7年1月26日(日曜日)から1月29日(水曜日)まで
  • あきた鹿角国スポ2025<スキー競技>令和7年2月13日(木曜日)から2月16日(日曜日)まで

本大会

  • わたSHIGA輝く国スポ2025 第79回国民スポーツ大会:令和7年9月28日(日曜日)から10月8日(水曜日)まで

※関東ブロック大会は6月から8月(中心会期:8月16日から18日まで)に群馬県で行われます。

【お問い合わせ先】スポーツ・文化局 競技スポーツ振興課 電話:043-223-4104

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:043-223-4015

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?