ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 県教委ニュース > 令和6年度-県教委ニュース > 県教委ニュースVol.349(令和7年1月-2号) > 令和6年度第9回千葉県教育委員会会議(定例会)の内容について(県教委ニュースVol.349)

更新日:令和7(2025)年1月27日

ページ番号:733298

令和6年度第9回千葉県教育委員会会議(定例会)の内容について(県教委ニュースVol.349)

   開催日:令和6年12月18日(水曜日)   議案及び報告は以下のとおりです。

【審議事項】

(議案)

  • 第36号議案 令和8年度千葉県県立高等学校入学者選抜の日程について
  • 第37号議案 令和8年度千葉県県立中学校入学者決定の日程について
  • 第38号議案 令和8年度千葉県県立特別支援学校幼稚部・高等部及び高等部専攻科入学者選考の日程について
  • 第39号議案 千葉県職員定数条例の一部を改正する条例の原案について
  • 第40号議案 職員の給与に関する条例の改正について
  • 第41号議案 千葉県教育委員会の権限に属する事務の処理の特例に関する条例の一部を改正する条例の原案について
  • 第42号議案 専決処分の申し入れについて

(報告)

  • 報告1 令和8年度(令和7年度実施)以降の千葉県公立高等学校入学者選抜の改善点について

 

令和6年度第9回千葉県教育委員会会議結果二次元コード

[担当:千葉県教育庁企画管理部教育総務課]

ホームページ:令和6年度第9回千葉県教育委員会会議(定例会)結果

第9回教育委員会会議の結果は、右記二次元コードから御覧いただけます。

教育委員の活動(11月・12月)

公安委員会との意見交換会の様子の写真

公安委員会との意見交換会

 令和6年11月13日(水曜日)、冨塚教育長、岡本教育長職務代理者、貞廣委員・永沢委員が、千葉県警察本部公安委員会と「警察と学校の連携」について、意見交換会を行いました。

 

総合教育会議の様子の写真

令和6年度 千葉県総合教育会議

 令和6年12月18日(水曜日)、知事・教育長・教育委員会委員を構成員とした千葉県総合教育会議が開催されました。

 昨年度に協議された6つのテーマ「子供の貧困対策(ヤングケアラー支援含む)」「キャリア教育の推進」「幼児教育の充実」「リカレント教育の推進」「困難を抱える子供たちへの多様な支援(不登校・ひきこもり)」「学校現場における多様性尊重の在り方」と令和6年度は新たに「学校と福祉部門との連携」をテーマに加え、取組の進捗状況を踏まえた意見交換や今後の推進の在り方等に関して議論が交わされました。

岡本教育長職務代理者退任式の様子の写真

岡本教育長職務代理者 退任式

 令和6年12月24日(火曜日)付けで、岡本教育長職務代理者が、任期満了に伴い、委員を退任されました。

 平成28年12月に就任し、以来、2期8年の長きにわたり教育委員会委員を務め、県教育行政の推進に御尽力いただきました。12月18日(水曜日)に退任式を実施しました。

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:043-223-4015

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?