ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 生徒指導(いじめ・不登校児童生徒支援) > 千葉県いじめ問題対策連絡協議会 > 令和7年度第1回千葉県いじめ問題対策連絡協議会の開催について(8月5日)

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年7月25日

ページ番号:790907

令和7年度第1回千葉県いじめ問題対策連絡協議会の開催について(8月5日)

発表日:令和7年7月25日
教育振興部児童生徒安全課

 県教育委員会では、千葉県いじめ防止対策推進条例を踏まえ、県内関係機関及び関係団体が連携し、いじめ防止等についての対策を協議するため、いじめ問題対策連絡協議会を設置しています。
 今年度第1回の協議会を以下のとおり開催しますのでお知らせします。

1.日時

令和7年8月5日(火曜日)午後2時30分から午後4時30分まで

2.場所

千葉県教育会館 本館 303会議室

3.内容

(1)千葉県いじめ問題対策連絡協議会の概要について
(2)いじめ問題の状況について
(3)いじめ問題対策に係る各機関・団体の意見交換

4.傍聴定員

10人

5.傍聴手続

 受付は、当日会場前で午後2時から2時10分まで行い、時間になり次第、受付を終了します。
 なお、定員(10人)を超えた場合は抽選とします。
 ※傍聴を希望される方で、手話通訳や車いす等の配慮が必要な方は、7月31日(木曜日)までに、児童生徒安全課へお申し出ください。

 電話番号:043-223-4054 ファックス番号:043-221-6570

お問い合わせ

所属課室:教育振興部児童生徒安全課生徒指導・いじめ対策室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-221-6570

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?