ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > 文化財 > YouTube「ちばの文化財紹介動画」について

更新日:令和7(2025)年7月9日

ページ番号:781008

YouTube「ちばの文化財紹介動画」について

 県教育委員会では、YouTube「千葉県公式PRチャンネル」にて、「ちばの文化財紹介動画」外部サイトへのリンクを公開しています。「ちばの文化財に親しみをもってもらえるよう、様々な文化財やイベントの模様を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。

公開動画の内容

(1)指定文化財の紹介

 県では、多様な文化財が指定(令和7年5月1日時点で国指定144件、県指定570件)されています。より多くの方に文化財を知っていただくため、映像を公開しています。

千葉県立安房南高等学校旧第一校舎(館山市)

白浜の屏風岩(南房総市)

 

(2)千葉県の伝統文化・芸能等の記録映像

 県では、県内の伝統文化・芸能等に親しみをもってもらい、次世代へ伝承していくため、記録映像を作成し、公開しています。

(3)「文化財探検隊」・「おうちで遺跡見学会」の紹介映像

 県では、文化財を巡る「文化財探検隊」や発掘調査中の遺跡を公開する「遺跡見学会」を行っています。多くの方に発掘調査の様子や調査成果、文化財の魅力をお伝えするため、現地の映像を収録し、公開しています。

(4)「マンガで旅する日本遺産北総四都市江戸紀行」の紹介映像

 千葉県唯一の日本遺産「北総四都市江戸紀行~江戸を感じる北総の町並み~」は、2016年に日本遺産に認定されました。今も江戸の情緒を感じる町並みや風習が残る佐倉・成田・佐原(香取)・銚子の四都市を題材にしたマンガの紹介を動画で公開しています。

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課文化財普及・管理班

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?