ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月24日
ページ番号:343126
No. | 所在 | 遺跡名 | 主な遺構 | 出土遺物 | 調査 原因 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 印西市 | 東台遺跡(1) | 縄文時代土器・石器 古墳時代土師器 |
道路 建設 |
|
2 | 印西市 | 東台遺跡(2) | 縄文時代 早期遺物包含層1か所 |
縄文時代土器・石器・土製品 中・近世土師質土器 |
道路 建設 |
3 | 印西市 | 東台遺跡(3) | 縄文土器 中・近世土師質土器 |
道路 建設 |
|
4 | 君津市 | 芋窪原遺跡 | 縄文時代 竪穴住居跡10軒・土坑8基・晩期遺物包含層1か所 |
縄文時代土器・石器・土製品・石製品 | 道路 建設 |
5 | 銚子市 | カシ小田遺跡 | 縄文時代 陥穴3基 |
縄文土器 奈良・平安時代土師器 |
道路 建設 |
6 | 成田市 | 久米砦遺跡(2) | 古墳時代 竪穴住居跡14軒 中世 地下式坑1基・砦跡(物見台)1基 |
縄文時代石器 古墳時代土師器・須恵器 奈良・平安時代土師器 |
道路 建設 |
7 | 成田市 | 久米砦遺跡(3) | 縄文時代 陥穴3基 古墳時代 竪穴住居跡22軒・土坑2基 奈良・平安時代 竪穴住居跡1軒 中世 台地整形区画1か所・掘立柱建物跡9棟・溝状遺構2条 |
縄文時代土器・石器 古墳時代土師器・須恵器・土製品・石製品 奈良・平安時代土師器 中世陶器・銭貨 |
道路 建設 |
8 | 柏市 | 翁原遺跡(51) | 旧石器時代 石器出土地点1か所 |
旧石器時代石器 | 土地 区画 整理 |
9 | 柏市 | 翁原遺跡(53) | 旧石器時代 遺物集中地点1か所 |
旧石器時代石器 縄文土器 |
土地 区画 整理 |
10 | 柏市 | 大塚野馬土手(7) | 近世 野馬堀1条 |
近世磁器 | 土地 区画 整理 |
11 | 柏市 | 屋敷内遺跡(39) | 縄文時代土器・石器 中世土師質土器 中・近世石製品 |
土地 区画 整理 |
|
12 | 柏市 | 翁原遺跡(54) | 旧石器時代 石器出土地点1か所 |
旧石器時代石器 縄文時代石器 |
土地 区画 整理 |
13 | 柏市 | 翁原遺跡(56) | 旧石器時代 遺物集中地点4か所 |
旧石器時代石器 古墳時代土師器 |
土地 区画 整理 |
14 | 柏市 | 大塚野馬土手(8) | 近世 野馬土手1条 |
土地 区画 整理 |
|
15 | 柏市 | 屋敷内遺跡(40) | 縄文時代土器・石器 | 土地 区画 整理 |
|
16 | 柏市 | 翁原遺跡(58) | 縄文土器 奈良・平安時代土師器 近世銭貨 |
土地 区画 整理 |
|
17 | 柏市 | 大塚野馬土手(9) | 近世 野馬土手1条・溝1条 |
土地 区画 整理 |
|
18 | 流山市 | 市野谷向山遺跡(23)-2 | 縄文時代 竪穴住居跡8軒・土坑33基・ピット124基・石器集中地点1か所 古墳時代 竪穴住居跡1軒 |
縄文時代土器・石器・土製品 古墳時代土師器 |
土地 区画 整理 |
19 | 流山市 | 中中ノ台遺跡(23) | 旧石器時代 石器出土地点1か所 奈良・平安時代 竪穴住居跡5軒 平安時代 土坑2基 平安から中世 柱穴27基 中世 土壙墓22基 中・近世 土坑17基・溝状遺構7条・地下式坑2基 |
旧石器時代石器 縄文時代土器・石製品 奈良・平安時代土師器・須恵器・瓦・石製品 中世陶磁器・石製品・金属製品 |
土地 区画 整理 |
20 | 流山市 | 市野谷向山遺跡(26) | 縄文時代 竪穴住居跡7軒・陥穴1基・土坑46基・柱穴7基 |
縄文時代土器・石器 | 土地 区画 整理 |
21 | 流山市 | 市野谷向山遺跡(28) | 縄文時代 土坑1基 古墳時代 竪穴住居跡1軒 |
縄文土器 古墳時代土師器 |
土地 区画 整理 |
22 | 流山市 | 前平井遺跡(19) | 奈良・平安時代から中世 溝状遺構2条・柱穴55基 中世 銭貨・かわらけ集中地点1か所・道路状遺構1条 中・近世 溝状遺構11条・地下式坑10基・土坑30基・井戸6基・鍛冶炉2基・柱穴168基 |
縄文時代土器・石器 奈良・平安時代土師器・須恵器・瓦・石製品 中世土師質土器・陶磁器・石製品・板碑・金属製品・銭貨・動物遺存体 中・近世陶磁器・石製品 |
土地 区画 整理 |
23 | 流山市 | 市野谷向山遺跡(32) | 旧石器時代 遺物集中地点1か所 縄文時代 竪穴住居跡1軒・土坑11基 古墳時代 竪穴住居跡1軒 |
旧石器時代石器 縄文時代土器・石器 古墳時代土師器 |
土地 区画 整理 |
24 | 流山市 | 野々下西方遺跡(4)-2 | 縄文時代 遺物集中地点1か所・陥穴2基 古墳時代 竪穴住居跡1軒 中・近世 掘立柱建物跡1棟・柵列跡2列・土坑2基 中世~近世 溝状遺構5条 |
縄文時代土器・石器 古墳時代土師器・石製品・土製品・ガラス製品 中世陶器・銭貨 近世陶磁器 |
土地 区画 整理 |
25 | 流山市 | 前平井遺跡(20) | 中世から近世 道路状遺構1条・溝状遺構1条 中・近世 溝状遺構4条・土坑6基・地下式坑5基・柱穴24基 |
縄文土器 中世陶磁器・石製品・板碑・金属製品 中・近世陶磁器・石製品・土師質土器・動物遺存体 近世銭貨 |
土地 区画 整理 |
26 | 流山市 | 野々下西方遺跡(4)-3 | 縄文時代 柱穴5基 古墳時代 竪穴住居跡1軒・土坑1基 中世~近世 土坑4基・溝状遺構1条 |
縄文土器 古墳時代土師器・土製品・鉱滓 |
土地 区画 整理 |
27 | 流山市 | 三輪野山八幡前遺跡(8) | 奈良・平安時代 溝状遺構1条 |
縄文時代土器・石器 奈良・平安時代土師器・須恵器 |
土地 区画 整理 |
28 | 流山市 | 市野谷地蔵谷ッ遺跡(4) | 縄文土器 奈良・平安時代土師器 |
土地 区画 整理 |
|
29 | 流山市 | 前平井遺跡(21) | 旧石器時代 石器出土地点3か所 |
旧石器時代石器 縄文土器 中世板碑 中・近世土師質土器・石製品 |
土地 区画 整理 |
30 | 流山市 | 加東割遺跡(8) | 縄文土器 | 土地 区画 整理 |
|
31 | 流山市 | 加東割遺跡(9) | 縄文土器 | 土地 区画 整理 |
|
32 | 流山市 | 市野谷宮後遺跡(16) | 中・近世 土壙墓14基・溝状遺構1条 |
縄文土器 中世人骨・土師質土器・銭貨・板碑 近世人骨・土師質土器・銭貨 |
土地 区画 整理 |
33 | 流山市 | 前平井遺跡(22) | 旧石器時代 遺物集中地点1か所 中・近世 溝状遺構1条・地下式坑1基・土坑11基・井戸3基 |
旧石器時代石器 縄文土器 中世陶磁器・石製品・銭貨 中・近世陶磁器・石製品・土師質土器・金属製品・板碑 |
土地 区画 整理 |
34 | 流山市 | 野々下山中遺跡(4) | 縄文時代 土坑2基 中・近世 土坑2基・溝状遺構2条 |
旧石器時代石器 縄文時代土器・石器・動物遺存体 中・近世土師質土器・陶磁器・石製品・動物遺存体 |
土地 区画 整理 |
35 | 流山市 | 市野谷中島遺跡(18) | 縄文土器 | 土地 区画 整理 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください