ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > 文化財 > 市町村別の国・県指定および国登録文化財 > 君津エリアの市 > 君津市の国・県指定および国登録文化財 > 旧河内屋店舗及び主屋
更新日:令和2(2020)年8月20日
ページ番号:315358
(きゅうかわちやてんぽおよびしゅおく)
国登録有形文化財(建造物)
1棟
平成21年8月7日
君津市久留里市場字仲町158-1ほか(個人)
君津市久留里の市場仲町にある商家で、江戸期から続くと伝えられている。明治期には金物やガラス、猟具等を販売し、特に、久留里鎌や上総掘り井戸部品の販売で知られていた。現在はギャラリーとして改装され、様々な展示の場として活用されている。
昭和8年(1933)の建築で、木造平屋一部2階建、瓦葺。久留里街道に西面して建ち、間口7.3mの店舗と、それに続く部屋で構成される。店舗は切妻造、平入で、後方に主屋となる木造2階建が設けられ、その間は両下造(りょうげづくり)で繋がっている。店舗は内法の高い格天井の一室で、当初は後寄りに低い床が張られていた。正面は出桁造となり、下屋庇が設けられ、棟が高く積まれ、重厚な外観が造られている。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください