ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月6日

ページ番号:315191

八鶴亭本館ほか

(はっかくていほんかんほか) 八鶴亭本館ほか

種別

国登録有形文化財(建造物)

登録内容

本館・新館・宿泊館・浴室棟・ビリヤード棟、5棟

登録日

平成21年4月28日

所在地(所有者)

東金市東金1406-1ほか(株式会社八鶴亭)

概要

 八鶴亭は、県内の桜の名所で有名な八鶴湖畔に建ち、もとは明治創業の旅館であったが、現在は料亭を営んでいる。

 本館は、昭和前期に建てられ、木造2階建で、入母屋造桟瓦葺屋根を組み合わせる。1階に60畳の大広間や玄関、配膳室、2階に宿泊室を配す。各部屋は入口に差掛け屋根を付け、トコや棚に銘木を使うなど凝った意匠とする。新館は、昭和12年(1937)建築で、本館の東側に接続する木造3階建。入母屋造桟瓦葺屋根を組み合わせ、湖側にも破風をみせる。2階の20畳は黒檀の絞り丸太をトコ柱に据え、階段室には中央に矩形に網代を張り、周囲に垂木を配る天井をつくる。部屋ごとに天井意匠や銘木を違え、変化をつけている。宿泊館は、大正7年(1918)頃の建築で、新館の東側に接続する木造2階建。寄棟造桟瓦葺で、鉄板葺庇をまわす。L字型平面になり、1階の西側にホール、東側及び2階に宿泊室を配する。最も高い新館を中心に、棟高や屋根形式が異なる本館と宿泊館3棟が並び建ち、八鶴湖の景観に彩りを添えている。

 浴室棟は、昭和前期のもので、敷地南辺に建ち、渡廊下により新館に接続する。木造平屋建の寄棟造桟瓦葺で、庇と渡廊下は鉄板葺。脱衣室と大浴場、ボイラー室、家族風呂などがL字型に配されている。家族風呂は市松文様にタイルを床に貼り、内壁に三階菱や円形の開口を設けるなどの装飾がある。ビリヤード棟は、昭和前期のもので、浴室棟の東側に接続する。桁行6.4m、梁間6.0mの木造平屋建。寄棟造で赤色の桟瓦が葺かれている。北にビリヤード室、南側に廊下が配されている。外壁はモルタル塗に目地を入れ石積を模し、角に柱型を表す。和風建築群において、石造風外壁と赤瓦が印象的である

八鶴亭 本館外観

八鶴亭 内観

 

 

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?