ここから本文です。

更新日:令和2(2020)年10月7日

ページ番号:314795

妙楽寺の森

(みょうらくじのもり)

妙楽寺の森

種別

県指定天然記念物

指定日

昭和50年3月28日

所在地(所有者)

長生郡睦沢町妙楽寺489-1(妙楽寺)

概要

妙楽寺の森は、標高約80mの房総丘陵に残るスダジイの常緑樹林で、妙楽寺及び日吉神社の社叢として古くから保護されてきた。うっそうとした常緑樹林の中に、遊歩道のように参道が整備されている。

高木層の構成は、スダジイやウラジロガシのほかに自生しないクスノキ、スギなども混在し、人為的な影響もみられる。しかし、亜高木層にはヒサカキ、ヤブツバキ、タブノキ、カクレミノなどが、低木層にはトベラ、マンリョウ、ヤツデ、アオキなどが茂り、自然林に近くなっている。草本層にはホソバカナワラビ、ベニシダ、イタチシダなどのシダ類や、アマクサシダ、ハナミョウガ、ヤマモモ、カゴノキなどの暖地性の植物が自生している。

この森には初夏の夕方にヒメハルゼミの鳴き声も聞こえてくる。そのほか、野鳥も多く生息し、自然環境に恵まれた場所である。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?