ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年2月5日

ページ番号:631156

ちば県民だより(令和6年2月号)8面

チーバくんの今日はどこ行く?

白間津(しらまづ)のお花畑(南房総市)

営業時間 8時30分ごろから日没(不定休)

太平洋に面する南房総市千倉町にある白間津のお花畑では、潮風に乗って花の香りが広がります。温暖な地域のため、人工的な設備をほとんど使用しない露地栽培が盛んです。

この時季はストックやキンセンカ、ポピーが咲きそろい、さまざまな種類のお花摘みが楽しめます。切り花も購入できるので、気軽におうちでお花を楽しみたい方にもおすすめです。

潮風に吹かれながら、少し早い春の便りを感じてみませんか。

場所 南房総市千倉町白間津(国道410号沿い)

交通 富津館山自動車道「富浦IC」から車で40分(道の駅「白間津花のパーキング」に駐車場21台)

JR千倉駅からバス「白間津のお花畑」下車徒歩1分

料金 花摘み 300円から

問い合わせ 南房総市観光協会千倉観光案内所 電話番号 0470-44-3581

白間津の花畑図

伊能忠敬(いのうただたか)記念公園と妙覚寺(九十九里町)

全国を歩いて測量し、初めて正確な日本地図を作った人物として有名な伊能忠敬は、1745年2月11日(旧暦1月11日)に九十九里町の小関家に誕生しました。忠敬の生誕250周年と町制施行40周年を記念して生家跡地に銅像が建てられ、記念公園として整備されました。

記念公園から歩いて5分の場所には、忠敬が幼少の頃、住職から数学などを学んだといわれる妙覚寺があります。

測量技術を支える数学の知識と、55歳から全国を回った情熱を持ち合わせた伊能忠敬のルーツを巡ってみては。

場所 山武郡九十九里町小関854(記念公園)、842(妙覚寺)

交通 千葉東金道路「東金IC」から車で40分(駐車場6台)

JR東金駅から本須賀行き・片貝駅行きバス「九十九里学園前」下車徒歩19分

問い合わせ
【記念公園】九十九里町教育委員会事務局社会教育係 電話番号 0475-70-3193
【妙覚寺】 電話番号 0475-76-4949

伊能忠敬記念公園と妙覚寺図

 

キラリ輝く ちばの星

県立生浜(おいはま)高等学校・三部制の定時制
通いやすい!学びやすい!

豊富な履修体制

生浜高校の定時制は午前部・午後部・夜間部の三部制です。三部制では、例えば夜間部の生徒が午後部の授業を取るなど、他部履修をすることで、通常4年制のところを3年で卒業することができます。生徒一人一人のライフスタイルやモチベーションに合わせて、自分の時間割で学習を進められる学校です。

また、基礎学力の向上にも力を入れており、習熟度に応じた少人数授業を行っている他、外国につながる生徒対象の日本語に関する授業を単位化しているなど、豊富な科目が設定されています。

夜間ならでは

夜間部では生徒が主体の部活動や夕食の提供(有料)など、特色あるスクールライフが送れます。

夜間部に通う大塚(おおつか)さん(4年)は「先生が優しく、生徒に寄り添ってくれるので安心して登校できる」と言い、3年で卒業予定の仁科(にしな)さん(3年)は「年齢や国籍が豊かでにぎやか。行事もたくさんあり、学校生活があっという間だった」と話してくれました。

生徒たちは日々の充実した「学び」の中で、これからも夢に向かって力強くチャレンジしていきます。

~生浜高等学校(千葉市)の概要~

昭和53年に開校。「誠実・協調・努力」を校訓としており、全日制と三部制の定時制があります。

学校には、教室にいるのがつらくなったときに心のよりどころとして休憩できるライトルームを設置しており、生徒が安心して登校できる環境づくりにも力を入れています。

問い合わせ 県立生浜高等学校 電話番号 043-266-4591

HP 千葉県立生浜高等学校外部サイトへのリンク

 

旬のレシピ ちばの味 216

ぷるんっとおいしい
イチゴのパンナコッタ

イチゴのパンナコッタ

〈材料〉2人分(2カップ分)

牛乳 150㏄

生クリーム 100㏄

砂糖 20グラム

粉ゼラチン 5グラム

水 適量

バニラエッセンス 2滴

イチゴ(ヘタを取る) 5個

グラニュー糖 20グラム

レモン汁 小さじ1

ホイップクリーム・ミント 適量

(1人分/約285キロカロリー 脂質19.3グラム 食塩相当量0.1グラム)

【作り方】

  1. 粉ゼラチンを水に振り入れてふやかし、湯煎して透明になるまで溶かす。※水の量は粉ゼラチンのメーカーの表記に従う。
  2. 鍋に牛乳と砂糖を入れ沸騰寸前まで加熱する。
  3. 火を止め、1.のゼラチンを混ぜる。バニラエッセンスを加えたら生クリームを少しずつ入れ混ぜる。冷水にあてて粗熱を取り、器に入れ冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
  4. 4つから6つに切ったイチゴを鍋に入れ、グラニュー糖、レモン汁を振りかけて混ぜ、30分ほど置く。弱火であくを取りながらイチゴの形が残るくらいまで加熱し、ソースを作る。
  5. 4.を冷まし、食べる直前に3.にかける。お好みでホイップクリームやミントを添える。

〔調理協力・千葉伝統郷土料理研究会〕

コツ

パンナコッタは分離しないよう、必ず冷水にあてながら混ぜて粗熱を取り、容器に入れて冷蔵庫で冷やしましょう。

イチゴの豆知識

県内では「チーバベリー」や「ふさの香(か)」などの品種が誕生しています。5月上旬ごろまで県内全域でイチゴ狩りを楽しむことができます。

HP 千葉のいちご狩り2023-2024/特集/千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ外部サイトへのリンク

問い合わせ 県報道広報課 電話番号 043-223-2241

前のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?