ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年1月1日

ページ番号:628030

ちば県民だより(令和6年1月号)5面

百年後芸術祭カンファレンス~いちかわ芸術祭~

日程 1月21日(日曜日)

会場 県立現代産業科学館(市川市鬼高1-1-3)

料金 無料(トークセッションのみ事前申し込み・申し込み多数抽選)

トークセッション(15時から16時50分 サイエンスドーム)

申し込み方法 ホームページ千葉県誕生150周年記念 百年後芸術祭カンファレンス 申込フォーム/公益財団法人千葉県文化振興財団外部サイトへのリンクから

受付期間 1月12日(金曜日)まで

第1部 集落というミクロ/宇宙というマクロ〜異なる世界からみた未知とは〜

アートとサイエンス、異なる視点でみた未知について考えます。

登壇者 縣秀彦(あがたひでひこ)さん(国立天文台准教授)、北川(きたがわ)フラムさん(千葉県誕生150周年記念事業総合ディレクター)、小山田裕彦(こやまだひろひこ)さん(柏の葉アーバンデザインセンターアートコミュニケーション担当ディレクター)

第2部 万博への一歩、その先の未来へ

百年後芸術祭と大阪・関西万博を題材に未来を語ります。

登壇者 熊谷俊人(くまがいとしひと)(千葉県知事)、吉村洋文(よしむらひろふみ)さん(大阪府知事)、小林武史(こばやしたけし)さん(千葉県誕生150周年記念事業総合プロデューサー)、堀切功章(ほりきりのりあき)さん(キッコーマン株式会社代表取締役会長)

どなたでも参加できるイベントも盛りだくさん!

100年後の未来を想像してイラストを描くワークショップを開催!その後皆さんが描いた100年後の未来を、アニメーションにして投影します。テクノロジーとアートの融合をお楽しみください。

  • ワークショップ 14時から16時 企画展示室
  • プロジェクションマッピング 17時から18時 サイエンス広場
  • 食などのブース 13時から18時 サイエンス広場

問い合わせ 県文化振興課 電話番号 043-223-3945

 

県立商業高校 × 山崎製パン株式会社
共同企画のランチパックを発売します!

千葉県誕生150周年記念事業として、山崎製パン株式会社にご協力いただき、県立商業高校(千葉商業、東金商業、君津商業、銚子商業)の生徒が、ランチパック2品を同社と共同企画しました。高校生のアイデアの詰まったランチパック、ぜひお近くの店舗でお買い求めください!

発売期間 1月1日(月曜日・祝日)から2月29日(木曜日)

高校生によるプロモーションも開催予定です

県内商業施設などで高校生によるイベントや店頭販売を実施する予定です。お近くの方はお立ち寄りください。場所や日時など、詳しくはホームページをご覧ください。

問い合わせ 県文化振興課 電話番号 043-223-3945

HP 県立商業高校と山崎製パン株式会社の共同企画ランチパック パッケージデザインの決定及びイベント・店頭販売の実施について/千葉県

 

新成人の皆さん!悪質業者から狙われています!

18歳の誕生日を迎えると、親の同意なく一人で契約を結べるようになります。一方で簡単に契約を取り消せなくなり、契約に対して「責任」を負うことになります。十分な説明を受けたうえで、よく考えてから契約しましょう。

若者によくある相談事例

  • エステ・脱毛トラブル…お試しコースを受けたところ高額なコースを勧められ、断り切れずに高額な契約をしてしまった。
  • 儲け話…SNSの「簡単に儲かる」との広告から、FXの自動売買ツールを勧められた。「代金150万円はすぐに取り戻せる」と消費者金融で借りさせられた。

トラブルなどでお困りの際は、下記窓口へご相談ください。

問い合わせ 消費者ホットライン(全国共通) 電話番号 188(いやや)

県消費者センター 電話番号 047-434-0999

 

千葉のコレ知ってる? 110
年始め!発祥の地3選

天然瓦斯(ガス)井戸発祥之(の)地(大多喜町)

房総半島の地下には国内最大の「南関東ガス田」が広がっています。1891年、太田卯八郎(おおたうはちろう)が水井戸を掘ろうとしたところ、燃える泡の出る塩水が湧きました。これが日本初の水溶性天然ガスの井戸であるといわれています。水溶性天然ガスの副産物として取り出せるヨウ素は、日本が世界第2位の産出国で、国内生産量の約8割を千葉県が占めています。

天然瓦斯井戸発祥之地

民間航空発祥之地(千葉市)

海軍で飛行機の研究を行っていた奈良原三次(ならはらさんじ)は退役後、自費で「奈良原式」飛行機を完成させ、国産機初の飛行に成功します。1912年には、当時遠浅の干潟が広がっていた稲毛海岸を民間初の練習飛行場とし、後進の育成に励みました。

民間航空発祥之地

読売巨人軍発祥の地(習志野市)

1934年、日本野球界の発展のため、ベーブ・ルースら米大リーグ選抜チームが招かれました。これに対決するため集められた全日本チームが練習を行った場所が、谷津遊園内※のグラウンドでした。この時の全日本チームを母体として読売巨人軍が誕生。これに続き次々と球団が作られ、日本プロ野球の歴史が始まったのです。

※1982年閉園。跡地の一部は現在の谷津バラ園。

読売巨人軍発祥の地

 

前のページ 次のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?