ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年2月1日

ページ番号:536661

ちば県民だより(令和4年10月号)6面

県庁の宛先は、〒260-8667(住所記載不要)各担当課
ファックスによるお問い合わせは、県報道広報課まで
ファックス 043-227-0146

★詳細な内容や質問は、それぞれの問い合わせ先へお願いします。
●掲載の内容は、新型コロナウイルスの感染拡大防止などのため、中止・変更となる場合があります。
=対象=日時・期間=会場=内容=休館日=定員=申込方法=料金等=受付期間・受付場所=問い合わせ先・申込先 HP=ホームページ
※Eメールは、送信途中の安全性が万全でないことにご留意ください。
※「講座・催し」で申込方法の記載がない場合は直接会場にお越しください。

講座・催し

お知らせ

講座・催し

国際理解セミナー

外国にルーツを持つパネリストによる座談会と田村太郎(たむら たろう)さん(一般財団法人ダイバーシティ研究所代表理事)による講演を行います。

11月11日(金曜日)14時から16時30分

千葉県文化会館小ホール(JR外房線・内房線本千葉駅から徒歩10分)

講演「ダイバーシティな地域づくりに求められる視点と取り組み」 など

200人(申込先着順)

申し込みフォームから申し込み

県国際課 TEL 043-223-2436

地域防犯力の向上に関する交流大会

自主防犯団体が抱える課題を共有して一緒に解決策を考えてみませんか。

県内の自主防犯団体構成員 など

10月28日(金曜日)14時から16時

千葉県教育会館 新館 大ホール(JR外房線・内房線本千葉駅、京成千葉線・千原線千葉中央駅から各徒歩12分)

基調講演「防犯ボランティアが育む!地域の安全と安心!~見守りの意義と効果、大きな可能性とは~」他

講師:武田信彦(たけだ のぶひこ)さん(うさぎママのパトロール教室主宰、安全インストラクター)

250人(申込先着順)

代表者の郵便番号、住所、氏名、電話番号、参加希望人数を明記して、郵送、ファックスまたはEメール。電話申し込み可

県くらし安全推進課

TEL 043-223-2333 FAX 043-221-2969

県立関宿城(せきやどじょう)博物館 企画展「関東 塩ものがたり」

かつて関東随一の塩田が広がっていた市川市行徳。関東地方の塩の生産と流通の歴史をさまざまな資料で紹介します。

11月27日(日曜日)まで

月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)

一般300円、高校生・大学生150円、中学生以下・65歳以上・障害者手帳などをお持ちの方とその介護者1人無料

問・会 県立関宿城博物館(野田市関宿三軒家(さんげんや)143-4) TEL 04-7196-1400

北方領土返還要求運動千葉県民大会

ロシアに不法占拠されている北方四島(択捉(えとろふ)島、国後(くなしり)島、色丹(しこたん)島、歯舞(はぼまい)群島)は、我が国固有の領土です。

県民大会では、元島民の方や政府職員による講演などを行います。

11月21日(月曜日)13時30分から15時30分

ホテルプラザ菜の花(JR外房線・内房線本千葉駅から徒歩3分)

100人(申込先着順)

参加希望者全員の郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記して、郵送、ファックスまたはEメール

11月7日(月曜日)必着

〒260-8667(住所記載不要)県政策企画課

TEL 043-223-2203 FAX 043-225-4467

お知らせ

第40回「目の愛護デー」無料電話相談

10月10日の「目の愛護デー」に合わせ、千葉県眼科医会では、専門医による目についての無料相談を行います。事前申し込みは不要ですので、目に関するお悩みを抱えている方はご利用ください。

10月10日(月曜日・祝日)9時から16時

相談専用電話 TEL 043-242-4271

千葉県眼科医会事務局 TEL 04-7186-7425(火曜日・金曜日のみ)

戦没者などのご遺族の皆さまへ 第十一回特別弔慰金のご案内

第十一回特別弔慰金の請求期限が近づいています。請求期限を過ぎると特別弔慰金を受ける権利がなくなりますので、お早めにご請求ください。

※支給対象の要件など、詳しくはお問い合わせください。

請求者が居住する市区町村の援護担当課に請求

令和5年3月31日(金曜日)まで

各市町村の援護担当課または県健康福祉指導課 TEL 043-223-2337

収入保険で農業経営リスクへの備えを

自然災害や経営環境の変化など、さまざまなリスクによる収入の減少を補償する「収入保険」への加入申し込みを受け付けています。県では、今年度から期間限定で、新規加入する方に対し、1件当たり最大2万円の保険料を助成します。

青色申告を行っている農業者(加入申請時に申告実績が1年以上あること)

12月末まで(法人経営の場合は、事業年度開始月の前月末まで)

※助成対象の条件など、詳しくはホームページをご覧になるかお問い合わせください。

千葉県農業共済組合(NOSAI(ノーサイ)千葉) TEL 043-245-7447

赤い羽根共同募金運動が始まりました

皆さまからの募金は地域のお年寄り、障害のある方や子どもたちへの支援の他、新型コロナウイルス感染症の影響で困っている方への支援や災害時にも役立てられます。

皆さまのご協力をお願いします。

 社会福祉法人千葉県共同募金会 TEL 043-245-1721

子ども食堂支援基金にご協力をお願いします

千葉県を拠点とするライオンズクラブ国際協会333-C地区では、県内の子ども食堂やフードバンクなどを支援するため、寄付金を募集しています。

詳しくはホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

ライオンズクラブ国際協会333-C地区 TEL 043-243-2528

税金の滞納は絶対に見逃さない!

県と県内全54市町村は、県税・市町村税の滞納解消や滞納の発生を防止するため、10月から12月を「県下一斉滞納整理強化期間」として、勤務先・取引先などへの財産調査、給与・預金・売掛金・自動車などの差し押さえ、タイヤロック、自宅などの捜索および公売を強化しています。

税金は納期限までに、必ず納めましょう。

(県税)各県税事務所または県税務課 TEL 043-223-2127

(市町村税)各市町村の納税担当課

県立図書館の一時休館日の変更

中央図書館(千葉市)、西部図書館(松戸市)、東部図書館(旭市)は、10月18日(火曜日)から27日(木曜日)に予定していた蔵書点検のための休館を令和5年3月22日(水曜日)から30日(木曜日)に変更します。

※10月は、定期休館日(月曜日。月曜日が祝日の場合は翌平日)と21日(金曜日)の館内整理日を除き開館します。

県立中央図書館 TEL 043-222-0116

教員免許状に有効期限はなくなりました

7月1日に施行された改正法により、教員免許更新制が廃止され、教員免許状に有効期限はなくなりました。

今後の教員免許状の取り扱い

  • 7月1日時点で有効な免許状や休眠状態の免許状は、有効期限のない免許状になります。
  • 7月1日時点で既に失効している免許状は、再授与申請手続きをすることで、有効期限のない免許状を取得することができます。

※懲戒免職などによる失効の場合を除く

県教育庁教職員課 TEL 043-223-4046

毎年10月は「臓器移植普及推進月間」

私たちは「臓器を提供する」「移植を受ける」のどちらの立場にもなる可能性があり、一人一人が家族と話し合い、自分の意思を表示することが大切です。

意思表示は健康保険証・運転免許証・マイナンバーカードなどでできます。

意思は何度でも変更でき、提供しないという意思も尊重されます。この機会に、意思表示について考えてみませんか。

 公益財団法人千葉ヘルス財団 TEL 043-223-2663

薬は正しく使いましょう

毎年10月17日から23日までは「薬と健康の週間」です。医薬品は、用法・用量などを守り、使用上の注意を十分に理解して、正しく使用してください。

日頃から「かかりつけ薬剤師・薬局」で調剤を受けることで、薬の重複投与や薬の相互作用による副作用などの健康被害を未然に防ぐことができます。

また、「健康サポート薬局」や「認定薬局」も、ぜひ活用ください。

県薬務課 TEL 043-223-2614

違反建築防止週間が始まります

毎年10月15日から21日までは「違反建築防止週間」です。県では、一斉公開建築パトロールを中心に、法令順守の啓発や指導など、さまざまな取り組みを実施します。

建物を建てる場合は、建築基準法などの法令で定める基準や手続きを守り、適正に工事を進めましょう。

また、工事が完了したときは、その建物が法令に基づいた安全なものであるか検査を受けることが義務付けられています。必ず検査を受けましょう。

県建築指導課 TEL 043-223-3183

前のページ 次のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?