ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 高齢者 > 高齢者支援 > 商業者等の高齢者福祉に特化した地域貢献(「ちばSSKプロジェクト」等)に関するガイドラインの策定について > 協力店の登録状況|「ちばSSKプロジェクト」 > (一社)千葉県薬剤師会及び千葉県新聞販売組合の推薦による、薬局及び新聞販売店の『「ちばSSKプロジェクト」協力店』登録について

報道発表案件

更新日:令和3(2021)年12月21日

ページ番号:3391

(一社)千葉県薬剤師会及び千葉県新聞販売組合の推薦による、薬局及び新聞販売店の『「ちばSSKプロジェクト」協力店』登録について

発表日:平成30年12月25日
千葉県健康福祉部高齢者福祉課

県では、高齢者の孤立化防止のための取組である「ちばSSKプロジェクト」の一環として平成29年1月より協力店登録制度を設けています。
このたび、千葉県高齢者を地域で支えるネットワーク会議の構成団体である(一社)千葉県薬剤師会(以下、「県薬剤師会」という)及び千葉県新聞販売組合(以下、「組合」という)の推薦により、薬局計270店舗、新聞販売店計169店舗について「『ちばSSKプロジェクト』協力店」として下記のとおり登録することになりました。

登録概要

(1)推薦団体

(一社)千葉県薬剤師会及び千葉県新聞販売組合

(2)登録事業所

県薬剤師会に加盟し、登録を申請した薬局 270店舗
組合に加盟し、登録を申請した新聞販売店 169店舗

※なお、薬局の登録は今回新規、新聞販売店の登録は9月1日の登録(172店舗)に続き2回目となります。

(3)登録日

平成31年1月4日

(4)取組内容

【高齢者の見守りの取組】

《薬局》接客時の声掛けや異変発見時の通報等
《新聞販売店》新聞配達時にポストに配達物がたまっていないか注意し、異変を感じたら関係機関と連携して対応

【得意分野等の取組】

《薬局》ステッカーの店頭掲示、SSKプロジェクトチラシの作成配布、認知症サポーター養成講座の受講、電話de詐欺の広報協力、健康相談の実施、高齢者の積極的な雇用等(店舗により取組内容は異なります)
《新聞販売店》高齢者の積極的な雇用

 

※参考1:「ちばSSKプロジェクト」とは県民一人ひとりが、高齢者の孤立化防止のための具体的な行動を起こすきっかけづくりとなるよう平成23年度から実施されているプロジェクト。「SSK」は「しない」のS、「させない」のS、「孤立化」のKと、それぞれアルファベットの頭文字を記号化したもの。
協力店登録制度のほか、「孤立化防止DVD」の作成(平成23年度)、民間事業者等との協定の締結(平成26年度より。現在11事業者と協定締結。)、シンポジウムの開催及び顕著な取り組みを行う団体の表彰制度(ともに平成24年度から毎年実施。)等孤立化防止のための普及啓発事業を実施している。

 

※参考2:協力店登録制度について
日常業務の中で声かけや新聞等がたまっていないかの確認などの高齢者の見守りのほかに、運動指導や交通安全の呼びかけ等、事業所の特性を生かした取組を合わせて行う事業所を『「ちばSSKプロジェクト」協力店』として登録する。協定締結に比べ事務手続きや様式等を簡略化したほか、事業所の強み、得意分野に取り組んでいただくため、中小企業でも参加しやすい。

※参考3:千葉県高齢者を地域で支えるネットワーク会議について
千葉県高齢者を地域で支えるネットワーク会議(以下「会議」という)は、住民団体、医療・福祉関係団体、民間企業、行政等の連携により高齢者を支える体制づくりを推進することで、高齢者が安心して暮らせる地域社会の実現を図ることを目的とし、趣旨に賛同する県域組織の団体等(現在52団体)をもって構成されており、総会の開催や会報誌を発行している。
また、会議の構成団体は「ちばSSKプロジェクト」協力店の登録に関し登録事業所の推薦を行うことができる。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部高齢者福祉課地域活動推進班

電話番号:043-223-2342

ファックス番号:043-227-0050

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?