ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:802955
発表日:令和7年10月10日
健康福祉部高齢者福祉課
電話:043-223-2592
千葉県では、「高齢者等に学習の機会を提供し、高齢者自らが社会的活動に参加することによる健康の保持増進や生きがいの高揚に資すること」、「高齢者が福祉施設、学校等におけるボランティア活動、自治会の活動その他の地域における活動の担い手となることを促進すること」を目的として、千葉県生涯大学校を設置しています。
このたび令和8年4月に入学する学生を募集しますのでお知らせします。
県内に住所を有する55歳以上の方(昭和46年4月1日以前に生まれた方)
学園 (所在地) |
地域ささえあいコース |
千葉ふるさとづくりコース | ふるさとささえあいコース | 園芸まちづくりコース | 陶芸ボランティアコース | 地域活動専攻科 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
京葉学園 (千葉市中央区) |
140 | 70 | ― | 90 | 50 | 50 | 400 |
東葛飾学園 (流山市) |
100 | 100 | ― | ― | 55 | 50 | 305 |
東葛飾学園 (松戸市) |
100 | ― | ― | 140 | ― | ― | 240 |
東総学園 (銚子市・神崎町) |
― | ― | 70 | 35 | 25 | ― | 130 |
外房学園 (茂原市・勝浦市) |
― | ― | 100 | 50 | 25 | ― | 175 |
南房学園 (館山市・木更津市) |
― | ― | 50 | 35 | 25 | ― | 110 |
計 | 340 | 170 | 220 | 350 | 180 | 100 | 1,360 |
※園芸まちづくりコース及び陶芸ボランティアコースの教室については、その他のコースと場所が異なる場合があります。学園の詳細な所在地等は、入学案内を御確認ください。
コース名 | 授業料(年額) | 修業年限 | 登校回数 |
---|---|---|---|
地域ささえあいコース | 16,400円 | 2年間 | 週1回 |
千葉ふるさとづくりコース | 16,400円 | 2年間 | 週1回 |
ふるさとささえいコース |
16,400円 | 2年間 | 週1回 |
園芸まちづくりコース | 33,300円 |
2年間 | 週1回 |
陶芸ボランティアコース | 33,300円 | 2年間 | 週1回 |
地域活動専攻科 | 16,400円 | 1年間 | 週1回 |
※授業料のほかに教材費などの負担があります(入学料は無料)。
生涯大学校各学園、各市町村高齢者福祉担当課、県各地域振興事務所、県各保健所(健康福祉センター)及び県高齢者福祉課
※入学案内及び願書は、千葉県生涯大学校のホームページからダウンロード可能です。千葉県生涯大学校ホームページ
※その他、募集案内チラシを公民館、図書館等で配布予定
※郵送希望の方は、270円切手を貼った封筒(角2)に返信用の宛先を書いて同封の上、下記問い合わせ先に請求。
令和7年10月22日(水曜日)から令和7年12月1日(月曜日)まで 消印有効
※応募者が定員を超えた場合は抽選となります。
次のいずれかによります。
※持参の場合は、土曜日、日曜日及び祝日を除く、9時から17時まで
〒260-0801 千葉市中央区仁戸名町666-2
千葉県生涯大学校事務局 電話 043-266-4705
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください