ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年7月8日

ページ番号:785660

第76回農業農村工学会関東支部大会

1 主催・後援

 主催:公益社団法人 農業農村工学会関東支部

 後援:農林水産省関東農政局、千葉県

2 支部大会(講演会・講習会等)

(1)日時

 日程:令和7年11月10日(月曜日)

 時間:10時30分から17時00分(受付10時00分から)

(2)会場

 会場:幕張メッセ 国際会議場

 (〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

 受付・・・・・・・・・・・・1階受付カウンター

 開会式、授賞式、講習会・・・2階国際会議室

 講演会・・・・・・・・・・・中会議室101、103、104、105

 閉会式・・・・・・・・・・・2階国際会議室

 会場ホームページ:幕張メッセ - 日本最大級のコンベンション施設外部サイトへのリンク

(3)会場への案内

 JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約5分

 JR総武線・京成線「幕張本郷駅」から「幕張メッセ中央」行きバスで約17分

3 情報交換会

(1)日時

 日程:令和7年11月10日(月曜日)

 時間:18時00分から20時00分

(2)会場

 会場:Y's(ワイズ)幕張テクノガーデン店

 (〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデン CD棟3F)

 会場ホームページ:【公式】ブッフェ&貸切パーティー Y's(ワイズ)海浜幕張外部サイトへのリンク

4 参加申込方法

(1)申込先

  Web(ちば電子申請サービス)外部サイトへのリンク

 利用者登録不要ですのでお気軽にお申込みください。

(2)申込期限

 令和7年10月10日(金曜日)

(3)参加費

 講演会と講習会:2,500円(講演発表者及び学生は無料)

 情報交換会:5,000円

(4)昼食

 昼食は用意しませんので、各自でお願いいたします。

(5)参加費の納入方法

 参加申込と同時に全額納付お願いいたします。

 参加費を納付後のキャンセル、変更については、10月10日(金曜日)以前の申出に限りまして、

 振込手数料等の実費を差引き返金いたします。

 それ以降のキャンセルにつきましては応じかねますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

 振込先

  参加申込完了通知メールで指定口座をお知らせいたします。

 留意事項

 振込手数料は、各自にてご負担願います。

5 講演発表者要旨提出方法

(1)講演要旨様式

  講演要旨の様式(ワード:23.1KB)

  講演要旨の様式(PDF:89.3KB)

(2)提出期限

 令和7年10月10日(金曜日)

(3)提出枚数

  2枚または4枚

(4)提出先

  Web(ちば電子申請サービス)外部サイトへのリンク

 利用者登録不要です。

(5)講演時間

  質疑応答を含め15分程度

(6)その他

 幅広い分野からの応募を歓迎いたします。

 講演概要(200字)は学会誌や学会ホームページなどで公表させていただきます。

 講演発表者の講習会と講演会の参加費は無料です。情報交換会は5,000円です。

 原稿提出前に4の参加申込(ちば電子申請サービス)にて講演会と講習会、情報交換会の参加申込みをお願いいたします。

6 問合せ先、その他

(1)問合せ先(事務局)

 所属:千葉県農林水産部耕地課基盤整備室設計担当 長谷川、衛藤

 住所:〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1-1

 電話:043-223-2847

 フアックス:043-225-3789

 メールアドレス:kou-sekkei(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

 ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

 ※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告・宣伝メールの送信を拒否いたします。

(2)その他

 宿泊の斡旋・手配は行いませんので、各自での対応をお願いします。

 技術者継続教育機構認定プログラムに申請中です。

お問い合わせ

所属課室:農林水産部耕地課基盤整備室

電話番号:043-223-2855

ファックス番号:043-225-3789

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?