ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > ダム > 三島ダムの漏水について

報道発表案件

更新日:平成30(2018)年5月18日

ページ番号:16738

三島ダムの漏水について

発表日:平成30年5月18日
農林水産部耕地課

君津市の三島ダム(農業用ダム)のコンクリート水路(洪水吐)部分にひび割れと漏水が確認されました。

国の研究機関等のダム専門家の所見を得て、水門の開放により水位を下げています。さらに、今後、応急対策工事を実施します。

※洪水吐:ダムの余剰水を下流の河川へ安全に放出させる施設

 

1三島ダムの概要

  • 所在地:君津市正木152
  • 河川名:二級河川小糸川水系小糸川
  • 形式:中心コア型アースダム
  • 堤高等:堤高25.3メートル、堤頂長127.7メートル
  • 総貯水容量:540万立方メートル
  • 管理者:千葉県
  • 工期:昭和18年(1943年)~昭和30年(1955年)
  • 補修:平成25年度のダムの取水施設の改修と併せ、平成27~29年度に、当該水路の壁面の補修を行った。

2状況

  • 5月15日に、ダムのコンクリート水路(洪水吐)にひび割れと漏水を確認。
  • 5月16日に、国の研究機関へ電話確認し、目地のズレの有無と、漏水部から土砂の流出が生じていないかの確認がポイントであり、土砂の流出があった場合は、水位を下げるか、応急措置でひび割れを充填する等の必要があるとの所見を得た。
  • 5月17日に、県、土地改良区、設計コンサルタント等と現場立ち会いを行い、水路壁のダム貯水面側に隙間が発生していること、その隙間から漏水し土砂が流出していることを確認した。また、漏水のある区間が前面に押し出され、目地にズレが生じていた。

3漏水の状況

  • 5月15日の確認以降、漏水量は減少してきているが、今後、ひび割れの拡大等があった場合には、漏水量が増大する可能性もある。

4対応状況

  • 現在、24時間体制で監視している。
  • 昨日から、水門開放によりダムの水位を下げている。あわせて、ポンプを使って速やかに水位を下げるための準備をしている。
  • 下流の君津市に対し、小糸川の水位が上昇する恐れがあるため、川岸の住民に注意喚起を行うよう連絡した。
  • 施設は、元々フェンス等により立ち入ることができないが、現在、さらにロープを張るなどして注意喚起を行っている。
  • 直ちに応急対策工事を実施するとともに、今後、原因を究明し抜本的な対策を検討する。

お問い合わせ

所属課室:農林水産部耕地課基盤整備室

電話番号:043-223-2855

ファックス番号:043-225-3789

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?