ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 子育て支援 > 次世代育成支援 > (仮称)千葉県こども計画 > 千葉県こども・若者みらいプランの策定について

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年4月17日

ページ番号:761805

千葉県こども・若者みらいプランの策定について

発表日:令和7年4月17日
健康福祉部子育て支援課

 県では、こどもや若者、子育て当事者のライフステージに応じた切れ目のない支援をより総合的に推進するため、本県におけるこども・若者施策の共通の基盤となる「千葉県こども・若者みらいプラン」を策定しました。
 今後、全てのこども・若者が未来に夢や希望を持つことができる社会を実現できるよう、本プランに基づく取組を着実に推進してまいります。

1 計画名

千葉県こども・若者みらいプラン

2 プランの対象期間

令和7年度から令和11年度までの5年間

3 プランの位置づけ

都道府県こども計画(こども基本法第10条第1項に規定)と以下の計画を一体的に策定

  • 「都道府県子ども・子育て支援事業支援計画」(子ども・子育て支援法第62条第1項に規定)
  • 「都道府県行動計画」(次世代育成支援対策推進法第9条第1項に規定)
  • 「都道府県子ども・若者計画」(子ども・若者育成支援推進法第9条第1項に規定)
  • 「都道府県こどもの貧困対策計画」(こどもの貧困の解消に向けた対策の推進に関する法律第10条第1項に規定)
  • 「都道府県自立促進計画」(母子及び父子並びに寡婦福祉法第12条第1項に規定)
  • 「都道府県成育医療等に関する計画」(厚生労働省通知(成育医療等基本方針)に基づく)

4 基本理念

みんなで支え合い 全てのこども・若者の可能性を広げる 千葉
~全てのこども・若者が、おとなや社会の支えを受けながら、仲間と支え合い、個人として尊重される権利の主体として、その可能性を広げていく社会づくり~

5 基本的方針

  • こども・若者の権利を尊重し、最善の利益を図る
  • こども・若者の社会参画を促進し、成長を支援する
  • こども・若者及び子育て当事者を切れ目なく包括的に地域・社会で支える
  • 若い世代の生活基盤の安定とともに、結婚、子育てに関する希望の形成と実現を図る

6 施策の柱

  • 全てのこども・若者を支える
  • ライフステージに応じて支える
  • 社会全体で子育てを支える

千葉県こども・若者みらいプラン

「千葉県こども・若者みらいプラン」が以下の項目で掲載されています。
第1章 計画策定に当たって
第2章 こども・若者や子育て環境を取り巻く状況
第3章 計画の基本的事項
第4章 具体的施策の展開
第5章 幼児期の教育・保育の提供体制
第6章 推進体制及び進行管理
第7章 施策推進の目標
用語解説
別冊資料編

  • (仮称)千葉県こども計画策定に係るこどもの意見反映のための調査結果報告書
  • 少子化に関する若い世代の意識等調査報告書
  • こどもの生活実態調査結果報告書_最終版
  • ひとり親ニーズ調査結果及び支援策一覧
  • 教育・保育の提供体制の確保に係る市町村(区域)別一覧

プランの概要

「千葉県こども・若者みらいプラン」の概要(PDF:468.5KB)

プラン本文(全体)

千葉県こども・若者みらいプラン(PDF:4,048KB)
※ファイルサイズを縮小するために、画質等を落としています。詳細を御覧になりたい方は、項目別を御確認ください。

【別冊資料編】(仮称)千葉県こども計画策定に係るこどもの意見反映のための調査結果報告書(PDF:4,584.9KB)
※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
「(仮称)千葉県こども計画策定に係るこどもの意見反映のための調査結果報告書」が掲載されています。

【別冊資料編】少子化に関する若い世代の意識等調査報告書
I調査概要~III調査結果(基礎調査)(PDF:3,363KB)
III調査結果(既婚者調査)~資料 クロス集計結果(PDF:5,027.3KB)
「少子化に関する若い世代の意識等調査報告書」が掲載されています。

【別冊資料編】こどもの生活実態調査結果報告書_最終版(PDF:5,079.5KB)
※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
「こどもの生活実態調査結果報告書_最終版」が掲載されています。

【別冊資料編】ひとり親ニーズ調査結果及び支援策一覧(PDF:1,102KB)
「ひとり親ニーズ調査結果及び支援策一覧」が掲載されています。

【別冊資料編】教育・保育の提供体制の確保に係る市町村(区域)別一覧(PDF:367.9KB)
「教育・保育の提供体制の確保に係る市町村(区域)別一覧」が掲載されています

プラン本文(項目別)

第1章 計画策定にあたって(PDF:359.2KB)
第2章 こども・若者や子育て家庭を取り巻く状況(PDF:5,231.6KB)
※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
第3章 計画の基本的事項(PDF:386.8KB)
第4章 具体的施策の展開 施策の柱I 全てのこども・若者を支える (PDF:5,243.4KB)
※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
第4章 具体的施策の展開 施策の柱II ライフステージに応じて支える(PDF:2,653.8KB)
※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
第4章 具体的施策の展開 施策の柱III 社会全体で子育てを支える(PDF:912.7KB)
※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
第5章 幼児期の教育・保育の提供体制(PDF:1,671.9KB)
※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
第6章 推進体制及び進行管理(PDF:145.9KB)
第7章 施策推進の目標(PDF:325.5KB)
用語解説~裏表紙(PDF:955.9KB)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部子育て支援課こども未来室

電話番号:043-223-2656

ファックス番号:043-222-9939

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?