知事のオーストラリア出張について
発表日:令和7年9月3日
総合企画部国際課
熊谷知事は、令和7年10月5日(日曜日)から10月10日(金曜日)まで、オーストラリア連邦へ出張します。
西オーストラリア州では、「第62回日豪経済会議」や天然ガス液化施設の視察を行うほか、ビクトリア州メルボルン、ニューサウスウェールズ州シドニーを訪問し、空港周辺の開発や観光分野について、現地企業・自治体等との意見交換や、先進的取組に関する視察を行います。
概要
日程
令和7年10月5日(日曜日)から10月10日(金曜日) 6日間
場所
- オーストラリア連邦西オーストラリア州パース、カラサ
- 同ビクトリア州メルボルン
- 同ニューサウスウェールズ州シドニー
行事等
【西オーストラリア州】
- 日豪経済会議の主催者及び日豪政府要人との会談(パース)
- 天然ガス液化施設視察(カラサ)
- 西オーストラリア州総督への表敬訪問(パース)
【メルボルン】
【シドニー】
- 西シドニー空港周辺開発関係団体との意見交換及び視察
- 在シドニー日本国総領事への表敬訪問
- 海を活用した観光振興に係る地元市長との意見交換及び視察
- 現地ホテル関係者との観光振興に係る意見交換
- 世界的な産業用不動産開発企業との意見交換
主な内容(予定)
※今後の調整により、日程・内容は一部変更になる可能性があります。その場合には、改めてお知らせします。
10月6日(月曜日)
【日中】
- 天然ガス液化施設視察
於:カラサ・ガスプラント(カラサ)
・西オーストラリア州北西部に位置するカラサを訪問し、オーストラリアの石油・天然ガス大手、ウッドサイド・エナジー社等が運営する、同国最大規模の天然ガス液化施設の視察を行います。
【夕方】
- 日豪経済委員会委員長等との会談
於:オプタス・スタジアム(パース)
・日豪相互の経済関係の発展を目的とする日豪経済会議の主催者と会談し、千葉県のPRや意見交換を行います。
10月7日(火曜日)
【午前】
- 日豪経済会議に参加する両国大使との会談
於:パース・コンベンション&エキシビション・センター(パース)
・駐オーストラリア日本国特命全権大使及び駐日オーストラリア連邦特命全権大使と会談し、千葉県のPRや意見交換を行います。
【午後】
- 西オーストラリア州総督への表敬訪問
於:西オーストラリア州総督官邸(パース)
・西オーストラリア州総督を表敬訪問し、千葉県のPRを行います。
10月8日(水曜日)
【午後】
- 現地航空会社との意見交換
於:ジェットスター航空本社(メルボルン)
・成田空港に就航しているジェットスター航空本社を訪問し、成田空港周辺開発や、同社の取組等について意見交換を行います。
10月9日(木曜日)
【午前】
- 西シドニー空港周辺開発関係団体との意見交換及び視察
於:ブラッドフィールド(シドニー)
・2026年開港予定の西シドニー空港における周辺開発の中核エリアであるブラッドフィールドを訪問し、開発関係団体と意見交換を行うとともに、先端製造業研究施設等を視察します。
【午後】
- 在シドニー日本国総領事への表敬訪問
於:在シドニー日本国総領事公邸(シドニー)
・在シドニー日本国総領事から、現地の政治・経済等の情勢に関する説明を伺うとともに、千葉県のPRや意見交換を行います。
- 海を活用した観光振興に係る地元市長との意見交換及び視察
於:ボンダイ・ビーチ(シドニー)
・シドニー近郊のボンダイ・ビーチにおいて、海を活用した観光振興をテーマに、地元市長との意見交換や視察を行います。
- 現地ホテル関係者との観光振興に係る意見交換
於:マンリー・パシフィック・ホテル(シドニー)
・シドニー近郊のマンリー・ビーチ沿いに立地するホテル関係者と、観光振興に関する意見交換を行います。
10月10日(金曜日)
【午前】
- 世界的な産業用不動産開発企業との意見交換
於:グッドマン本社(シドニー)
・成田空港周辺で大型国際航空物流拠点の開発を表明しているグッドマングループの本社を訪問し、今後の開発等に関する意見交換を行います。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
報道発表用記事