ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 国際関係 > 国際交流・協力に関する情報 > チーバくんグローバルパートナーズ > チーバくん大使の活動結果 > チーバくん大使2019年度の活動 > 活動報告:(令和元年11月16~17日実施)「チーバくんと共に千葉県の魅力を海外に向けて発信する大使」(略称:チーバくん大使)第3回県内ツアー
更新日:令和6(2024)年1月9日
ページ番号:342339

海の王者シャチのパフォーマンスや800種11,000点を超える生物たちを見学しました。

シャチのモニュメント前で写真撮影

シャチのショーを全員で見学しました。
千倉オレンジセンター(南房総市)
鮮やかに色づけたもぎたての温州みかんなどを楽しみました。

はさみを使い自分でもぎとります

味もとても美味しいです
南房総を代表する紅葉スポットである、1200年の歴史を有するお寺を見学しました。

本堂の前で写真撮影

紅葉はまだ見頃ではありませんでした
どの客室からも海を眺めることができるホテルで宿泊体験を行いました。

ホテルの外観

ホテルの目の前には砂浜がありました
館山湾内を周遊する観光船の中にある海中展望室で、海の生物を見ながら海中散歩を楽しみました。

地下に海中展望室の入り口があります

海中展望室では海中散歩をしている気分になります
漁港直送の新鮮な魚を使った活磯料理の店で、自分で貝を焼く活貝焼きを楽しみました。

貝などを自分たちで焼きます

昼食の様子
崖にはりついたように造られている、通称「崖観音」と呼ばれているお寺を見学しました。

「崖観音」をバックに写真撮影

観音堂からの景色
県を代表する伝統工芸品の房州うちわ作りの体験を行い、体験後は全国道の駅グランプリで最優秀賞を受賞した道の駅を見学しました。

完成したうちわを持って記念撮影

名物の枇杷ソフトクリームを堪能しました
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください