ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年11月30日

ページ番号:623904

(令和4年度)千葉県南総文化ホール指定管理者評価結果について

1 概要

(1)施設名等

施設名 千葉県南総文化ホール
指定管理者

公益財団法人千葉県文化振興財団

指定管理期間 令和3年4月1日~令和8年3月31日
評価対象年度 令和4年度
第三者評価の有無(今回)

施設所管課 環境生活部スポーツ・文化局文化振興課

(2)施設の設置目的等

設置目的 県南部地域における文化芸術振興の拠点として、地域における文化活動支援や鑑賞機会の拡充を図る。

指定管理者が行う

業務の範囲

  1. 文化活動のための施設の提供 
  2. 集会のための会場の提供  
  3. 県民の文化芸術の振興を図るための事業の企画及び実施
  4. その他文化会館の設置の目的を達成するための業務

(3)施設の運営状況

年度

利用者

(人)※1

指定管理料

(A)

その他維持

管理費(B)※2

使用料等

県収入(C)

県の収支

(C-A-B)

(参考)

利用料金

令和4年度 58,014 152,610千円 1,903千円 273千円 ▲154,240千円 15,046千円

(参考)

令和3年度

32,712 155,970千円 65,643千円 39千円 ▲221,574千円 8,575千円

※1 カウント方法:施設全体(大ホール、小ホール、練習室、大会議室、小会議室)の利用者数

※2 維持補修費、委託料、工事請負費、備品購入費(指定管理料に含まれているものを除く)

2 評価結果

(1)管理運営状況評価

管理業務の実施状況に関する事項

評価項目 評価 評価理由等

施設の設置目的・

法令等の遵守等

A

千葉県立文化会館の設置及び管理に関する条例をはじめとする関係法令を遵守した管理運営を行った。個人情報は適正に管理されていた。県への定期的な報告、日常の相談や連絡等も適切に行われた。

安全性の確保 S

舞台・照明・音響設備については、事前の動作確認を行い、事故防止の徹底を図った。労働安全衛生法の改正に伴い、舞台上の高所作業における安全対策の徹底を図った。総合防災訓練は、津波を想定し、避難誘導や消火活動などを内容に年2回実施し、来館者の安全確保に努めた。県及び館山市の帰宅困難者一時滞在施設に指定されており災害時の体制も整えているほか、国民保護法に基づく避難施設に指定され、万一の際の対応を職員全員で共有した。新型コロナウイルス感染症対策については、主催者との打合せにおいて、感染防止対策の確認を行うとともに、公演のチケット販売におけるキャッシュレス決済対応など、感染防止対策の徹底に取り組んだ。

適切な管理運営

A

警備、清掃等は催し物の状況に応じて適切に実施されており、主催者に対しては、イベント運営や舞台全般に対するきめ細かい助言を行った。職員がサービス介助士等の資格を有し、来所者の問い合わせや要望に迅速に対応するなど、あらゆる人が利用しやすい環境整備に努めた。

適切な財産管理 A

舞台・照明・音響設備については、職員による日常点検と専門業者による定期点検を計画的に行い、適切な維持管理を行った。施設内の不具合を発見した際は、県に速やかに報告するとともに、場合に応じて職員で対応するなど、適切に対処した。

事業の企画運営に関する事項

評価項目 評価 評価理由等

事業の実施

S

文化芸術振興事業は、28事業を計画、実施した。公共施設、観光施設、幼稚園等とも連携し、多様な事業を企画した。また、県立文化会館4館連携事業、動画配信など、県立文化会館4館の指定管理者となったことを活かした事業展開を図り、感染症の影響下においても、県民が文化芸術に触れる機会の充実に取り組んだ。

サービスの向上・自主事業・地域の連携等

A

誰もが利用しやすい環境を整備し、利用者からの要望に迅速に対応するなど、サービスの向上に努めた。また、県立文化会館4館の指定管理者となったことを活かし、4館の主催事業の情報が一元化されたイベントカレンダーの作成や文化情報誌の発行、公演チケットの4館取り扱いを行うなど、利便性向上を図った。近隣の公共施設や教育機関、観光施設等と連携したアウトリーチ事業、地域の文化団体によるギャラリー展示、市内小学校の社会科見学の受け入れのほか、エントランスにおいて地域情報を発信するなど、地域との連携を深め、地域の方に親しまれる施設の管理運営に取り組んだ。

施設の利用状況に関する事項

評価項目 評価 評価理由等

施設の利用状況に関する事項

A

利用人数、利用率、利用回数は、新型コロナウイルス感染症の影響は引き続きあったため、平成30年度と比較した場合の減少はやむをえないものと思われる。前年度との比較では、利用状況は回復してきている。利用実績のある団体への空き日案内や自治会の回覧板を活用するなど、施設の利用促進に努めたことにより、利用状況に徐々にではあるが回復が見られ、大ホール利用率は23.7%(前年度16.0%)となった。また、利用料収入も事業計画を上回った。

管理運営体制 A

施設を管理運営するために必要な組織、人員配置を整え、適切に運営した。舞台技術の専門分野、アートマネジメント、接遇など様々な研修機会を設け、職員の能力向上に努めた。また、新人職員には、メンター制度を採り入れている。

収支状況 A 新型コロナウイルス感染症の引き続きの影響と光熱費の高騰による影響のため赤字となったが、新たな助成金獲得や経費の縮減等に取り組み、赤字を最小限に抑えた。
利用者意見の反映・利用者満足度 A フロアーにアンケートボックスを設置し、利用者、来場者からの意見に対して、迅速に対応した。施設全体の満足度については、「満足」と「やや満足」で69.2%だったが、不満・やや不満については0%であった。「普通」との意見が「満足」「やや満足」となるよう今後に期待したい。

総合評価

評価 評価理由等
良好

各項目の評価点数の平均点 2.2点

(2)特記事項

特に評価される点
  • 利用者が安全に安心して利用できる環境を整え、利用者の目線に立った質の高いサービスを提供した。また、周辺市町や関係団体との連携を構築し、県南部地域の県民に親しまれ、地域に根差した施設の管理運営に取り組んだ。

  • 新型コロナウイルスの影響は引き続きあったが、感染症対策を徹底した上で事業を継続し、地域の文化芸術活動が停滞することがないよう取り組んだ。

  • 近隣の公共施設、観光施設、幼稚園等と連携し、アウトリーチ事業を実施するなど、県南部地域の県民に文化芸術に触れ、親しむ機会を提供し、地域の文化芸術振興に取り組んだ。

次年度に向けて

改善が望まれる点

特になし。

前年度評価で改善が

望まれると指摘された点

とその改善状況

特になし。

 (3)第三者評価におけるその他の意見

  • 前任の指定管理者からの継続事業も円滑に実施しているのを評価したい。

  • バスなどを活用して利便性を高めていることは評価できる。

  • 交通不便者にも配慮した対応を評価したい。

  • サービスの向上のため利用者向けの取り組みを工夫して行っているように感じた。

  • 事業数は計画通り確保され、様々な工夫もなされているが、コロナ禍の影響もあり結果を出すところまでは至らなかった。今後に期待したい。

  • 道の駅を活用したコンサートは良い視点であり評価できる。安房郡市の3市1町以外にも活用の幅を広げる構想は素晴らしいが、更なる工夫が必要である。

  • しおさいコンサートや地域の音楽団体との協力は評価できる。更なる発展を期待したい。厳しい社会状況の中、具体的方策を実行しながらよく努力している。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課文化振興班

電話番号:043-223-2406

ファックス番号:043-224-2851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?