ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年2月19日

ページ番号:6042

(南房総市)銅造地蔵菩薩坐像

内容

  • 市指定・有形文化財(平成16年4月1日指定)
  • 住所:南房総市白浜町白浜2225(所有:福寿院)

銅造地蔵菩薩坐像の写真

像高26.0センチ

両腕を屈臂し、左手は膝上で宝珠を、右手は錫杖をそれぞれ執り、大衣・偏衫をつけて蓮華座上に半跏趺坐する地蔵菩薩像である。

像本体を一鋳とする銅製で、両手先は手首で蟻ほぞにて接合する。肉厚は背面地付部付近で約1.3センチメートルと厚く、中型土が像内に多くの残る。現在の光背と台座は木製で、像本体を嵌め込むために蓮肉部上面を0.8センチメートルほど掘り窪めている。像表面の漆箔・錫杖・光背・台座は後補である。

像はやや大きめの頭部、男性的な容貌、広い肩幅等に特徴がみられ、一尺に満たない小像であるにもかかわらず、量感豊かで安定感に富む像容である。一方で細部に眼を転じると、髪際を一段高く表わしたり、後頭部に抑揚をみせるなど、随所に手慣れた彫技の一端が感じられる。また両脚部を覆う粘りを含んだ衣摺や、裙先の縮れた衣の表現も特徴的で、特に前者は南北朝期以降の院派仏師に通じるものであり、本像の様式的系譜をうかがわせて興味深い。いくぶん寸詰まりの身体構成ではあるが、手堅くまとまった像容から、制作年代は室町時代前半、おおむね15世紀と考えられよう。町内では珍らしい中世にさかのぼる銅造の地蔵尊として、その存在は重要である。

出典・問い合わせ先

  • 出典:「白浜町の指定文化財」
  • 問い合わせ先:南房総市外部サイトへのリンク(旧白浜町が合併)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課文化振興班

電話番号:043-223-2406

ファックス番号:043-224-2851

※内容については、お手数ですが「問い合わせ先」の各市町村へお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?