管理棟外観
ちばテクTOP

ここから本文です。

ページ番号:742291

更新日:令和7(2025)年7月7日

令和8年度4月入校訓練生 募集要項(普通課程)|市原テクノスクール

普通課程は、授業料・入校料等が 有料 のコースです

募集日程

入校選考を受験される皆様へ(入校選考当日のご案内)

  • 令和8年度入校生募集から、紙での受験票返送や案内の発送は行いません
  • 入校選考当日の詳しいご案内(集合時間や持ち物など)は、選考日が近くなりましたら公開される下記リンクよりホームページをご覧のうえ、当日は集合時間までに直接会場(ちばテク市原校)にお越しください。
  • 入校選考当日のご案内(推薦入校選考)
  • 入校選考当日のご案内(一般入校選考A日程)

推薦入校選考

訓練科名

(訓練期間)

募集人員

募集期間 令和7年9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)
選考日 令和7年10月9日(木曜日)
選考方法

書類選考、適性検査、面接

合格発表 令和7年10月17日(金曜日)
応募資格 令和8年3月に高等学校を卒業見込みで、学校長が推薦する方
提出書類

(指定様式、写真貼付、直接提出または郵送の場合は千葉県収入証紙貼付)

提出方法
  • 直接提出または簡易書留で郵送

※詳しくは入校願書の提出方法のページをご覧ください

※受験票は、学校へ送付させていただきますので、返信用封筒は不要です

 

  • ちば電子申請サービス

※募集要項および以下の千葉県ホームページをご確認の上、お申し込みください。

令和8年度入校生募集 ちば電子申請サービスによる出願について

電子申請ページへの二次元コード

※以下のリンクは準備ができ次第、公開します

1.電気工事科の入校願書 電子申請サービスのページ

 

2.自動車整備科の入校願書 電子申請サービスのページ

 

一般入校選考(A日程)

訓練科名

(訓練期間)

募集人員

応募資格
  • 電気工事科

※高等学校を卒業した方(卒業見込みの方を含む)

    または、これと同等以上の者であること

  • 自動車整備科

 ※高等学校を卒業した方(卒業見込みの方を含む)

募集期間 令和7年10月1日(水曜日)から10月30日(木曜日)
選考日 令和7年11月13日(木曜日)
選考方法

高卒程度の学科試験(国語・数学)、適性検査、面接

学科試験の過去問題はこちら

合格発表 令和7年11月20日(木曜日)
提出書類

(指定様式、写真貼付、直接提出または郵送の場合は千葉県収入証紙貼付)

  • 高等学校卒業見込証明書又は高等学校卒業証明書自動車整備科のみ必要、電気工事科は不要です)
提出方法
  • 直接提出または簡易書留で郵送
  1. 新規学卒者(高等学校、短大、大学等を卒業見込みの方)は、市原テクノスクールへ直接提出するか簡易書留で郵送により出願してください。詳しい出願方法については、紙媒体による出願についてのページをご覧ください。
  2. 1以外の方は、住所地を管轄するハローワーク外部サイトへのリンクに必ずご相談の上、提出してください。

 

  • ちば電子申請サービス(新規学卒者のみご利用可能です)

※募集要項および以下の千葉県ホームページをご確認の上、お申し込みください。

令和8年度入校生募集 ちば電子申請サービスによる出願について

電子申請ページへの二次元コード

※以下のリンクは準備ができ次第、公開します

1.電気工事科の入校願書 電子申請サービスのページ

 

2.自動車整備科の入校願書 電子申請サービスのページ

 

一般入校選考(B日程)

訓練科名

(訓練期間)

募集人員

応募資格
  • 電気工事科

※高等学校を卒業した方(卒業見込みの方を含む)

    または、これと同等以上の者であること

  • 自動車整備科

 ※高等学校を卒業した方(卒業見込みの方を含む)

募集期間

令和7年12月1日(月曜日)から令和8年1月8日(木曜日)

選考日 令和8年1月22日(木曜日)
選考方法

高卒程度の学科試験(国語・数学)、適性検査、面接

学科試験の過去問題はこちら

合格発表 令和8年1月29日(木曜日)
提出書類

高等学校卒業見込証明書又は高等学校卒業証明書自動車整備科のみ必要、電気工事科は不要です)

提出方法
  • 直接提出または簡易書留で郵送
  1. 中学校、高等学校、短大、大学等を卒業見込みの方は、市原テクノスクールへ直接提出するか簡易書留で郵送により出願してください。詳しい出願方法については、紙媒体による出願についてのページをご覧ください。
  2. 1以外の方は、住所地を管轄するハローワーク外部サイトへのリンクに必ずご相談の上、提出してください。

 

  • ちば電子申請サービス(新規学卒者のみご利用可能です)

※募集要項および以下の千葉県ホームページをご確認の上、お申し込みください。

令和8年度入校生募集 ちば電子申請サービスによる出願について

電子申請ページへの二次元コード

※以下のリンクは準備ができ次第、公開します

1.電気工事科の入校願書 電子申請サービスのページ

 

2.自動車整備科の入校願書 電子申請サービスのページ

 

一般入校選考(C日程)

訓練科名

(訓練期間)

募集人員

応募資格
  • 電気工事科

※高等学校を卒業した方(卒業見込みの方を含む)

または、これと同等以上の者であること

  • 自動車整備科

※高等学校を卒業した方(卒業見込みの方を含む)

募集期間 令和8年1月30日(金曜日)から3月5日(木曜日)
選考日 令和8年3月17日(火曜日)
選考方法

高卒程度の学科試験(国語・数学)、適性検査、面接

学科試験の過去問題はこちら

合格発表 令和8年3月19日(木曜日)
提出書類
  • 高等学校卒業見込証明書又は高等学校卒業証明書自動車整備科のみ必要、電気工事科は不要です)
提出方法
  • 直接提出または簡易書留で郵送
  1. 中学校、高等学校、短大、大学等を卒業見込みの方は、市原テクノスクールへ直接提出するか簡易書留で郵送により出願してください。詳しい出願方法については、紙媒体による出願についてのページをご覧ください。
  2. 1以外の方は、住所地を管轄するハローワーク外部サイトへのリンクに必ずご相談の上、提出してください。

 

  • ちば電子申請サービス(新規学卒者のみご利用可能です)

※募集要項および以下の千葉県ホームページをご確認の上、お申し込みください。

令和8年度入校生募集 ちば電子申請サービスによる出願について

電子申請ページへの二次元コード

※以下のリンクは準備ができ次第、公開します

1.電気工事科の入校願書 電子申請サービスのページ

 

2.自動車整備科の入校願書 電子申請サービスのページ

 

 

お問い合わせ

所属課室:商工労働部千葉県立市原テクノスクール相談支援課

電話番号:0436-22-0403

ファックス番号:0436-22-0436

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?