ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健所(健康福祉センター) > 夷隅保健所(夷隅健康福祉センター) > 募集・協力お願い|夷隅保健所(夷隅健康福祉センター) > 献血へのご協力のお願い┃夷隅保健所(夷隅健康福祉センター)

更新日:令和7(2025)年7月25日

ページ番号:5154

献血へのご協力のお願い┃夷隅保健所(夷隅健康福祉センター)

管内献血会場のお知らせ

令和7年8月

実施日

市町名

献血場所

受付時間

献血会場

8月20日(水曜日)

大多喜町 大多喜町役場

9時30分から11時45分

  • 予定は在庫状況や協力団体の都合により、予告なく変更となる場合がございます。
  • 献血の種類

献血にご協力をお願いします。

ひとの命を支える血液は、けがや病気の治療に必要です。

皆様にお願いです

採血が痛い、なんとなく怖い、血液を抜かれる感じが嫌だ。

あるいは、献血場所に入りづらい。

そう思われる方もいるかもしれませんが、あなたの提供してくれた血液で、救われる命があります。

時間がかかりそう、と思っていらっしゃる方へ。当管内で実施される移動採血車による献血は、約15分程度です。

初めての方も、血液検査が無料で受けられますので、是非御協力くださるようお願いします。

献血経験のある方は、これまでの御協力に深く感謝申し上げますとともに、今後も御協力くださるようお願いします。

管内献血会場のお知らせ

献血の種類

献血には全血献血と成分献血があり、全血献血には200ミリリットル献血と400ミリリットル献血があります。

成分献血は血液の中の血小板や血漿などの特定の成分を献血し、赤血球は体内に戻す方法です。

※なお、安全で責任ある献血をお願いするため、献血会場において、本人確認のため免許証等の提示をお願いしています。

詳細は千葉県赤十字血液センター外部サイトへのリンク(電話:047-457-0711)までお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部夷隅保健所総務企画課

電話番号:0470-73-0145

ファックス番号:0470-73-0904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?