ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > がん対策 > 千葉県がん対策審議会 > 千葉県がん対策審議会子ども・AYA世代部会 > 令和3年度第1回千葉県がん対策審議会子ども・AYA世代部会開催結果(Web開催)

更新日:令和7(2025)年5月1日

ページ番号:504405

令和3年度第1回千葉県がん対策審議会子ども・AYA世代部会開催結果(Web開催)

1日時

令和4年2月1日(火曜日)午後6時から7時半まで

2開催場所

Web開催(主会場:本庁舎1階多目的ホール)

3議題

(1)第3期千葉県がん対策推進計画の中間評価について
(2)小児がん診療に関する医療機関実態調査について
(3)ちばがんなび(千葉県がん情報)ホームページの改定について

4報告

(1)千葉県小児・AYA 世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業について
(2)小児・AYA 世代がんの講演会について

5開催結果

千葉県がん対策審議会子ども・AYA世代部会委員名簿(PDF:59.1KB)

千葉県がん対策審議会子ども・AYA世代部会委員名簿です。審議会委員1名と専門委員13名、合計14名の氏名と所属、役職名が記載されています。

令和3年度千葉県・がん対策審議会子ども・AYA世代部会次第(PDF:42.7KB)

令和3年度千葉県・がん対策審議会子ども・AYA世代部会の次第です。

議事は第3期千葉県がん対策推進計画の中間評価についてと、小児がん診療に関する医療機関実態調査について、ちばがんなびホームページの改定についてです。

報告事項は千葉県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業についてと、小児・AYA世代がんの講演会についてです。最後にその他です。

令和3年度第1回千葉県がん対策審議会子ども・AYA世代部会結果(PDF:188.8KB)

令和3年度千葉県第1回千葉県がん対策審議会子ども・AYA世代部会において、上記次第に記載されている議事について検討しました。また、次第に記載されている報告事項についても事務局から報告し、委員からの質問に回答した結果等を掲載しています。

6会議資料

資料1:第3 期千葉県がん対策推進計画の中間評価について(PDF:2,638.8KB)

資料1第3期千葉県がん対策推進計画の中間評価です。本計画は平成30年度から令和5年度までの計画なので、令和3年度の部会では中間評価した資料について配布しています。内容としては、小児・AYA世代のがんの罹患状況や施策の方向性について掲載しています。

資料2:小児がん診療に関する医療機関実態調査について(PDF:2,394KB)

資料2小児がん診療に関する医療機関実態調査です。令和4年度に実施する医療機関向けの実態調査について案を掲載しています。千葉県内の48施設が対象です。
資料3:ちばがんなび(千葉県がん情報)ホームぺージの改定について(PDF:177.2KB)

資料3ちばがんなび(千葉県がん情報)ホームページの改定に関する資料が掲載されています。ちばがんなびのホームページに、国立がん研究センターがん情報サービスの「がんについて知る」をリンクすると共に、生活を支える情報が書かれた「小児・AYA世代の療養を支える」に情報を追加等しました。 
資料4:千葉県小児・AYA 世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業について(PDF:800.2KB)

資料4千葉県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業についてです。千葉県では、小児・AYA世代のがん等の患者さんが、将来子どもを出産できる可能性を温存するための妊孕性温存療法に要する費用の一部を助成しているため、申請書類等について掲載しています。
資料5:小児・AYA 世代がんの講演会について(PDF:391.2KB)

資料5令和4年2月26日に開催しました小児・AYA世代がん患者のためのZoom講演会のチラシを掲載しています。
参考資料1:ホームページアクセス数(PDF:138.5KB)

参考資料1として、千葉県ホームページの内、「小児がん診療に関する医療機関実態調査」と「千葉県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業」のページのアクセス数について記載した資料を掲載しています。
参考資料2:令和元年度小児がん診療に関する医療機関実態調査について(PDF:4,117.2KB)

参考資料2として、令和元年度に実施した小児がん診療に関する医療機関実態調査について、目的、期間、対象、調査結果等について掲載しています。

(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)
参考資料3:千葉県小児・AYA 世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業実施要綱(PDF:729.5KB)

参考資料3として、千葉県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業の実施要綱です。目的や対象者、対象となる治療や申請様式等について掲載されています。
参考資料4:(要望)小児・若年世代への在宅療養等支援助成について(PDF:3,396.3KB) 

参考資料4として、小児・若年世代への在宅療養等支援助成について、要望された内容を掲載しています。
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)
参考資料5:千葉県がん対策審議会運営要綱(PDF:87.5KB)

参考資料5として、千葉県がん対策審議会の運営に関して必要な事項を定めた運営要綱を掲載しています。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康づくり支援課がん対策班

電話番号:043-223-2686

ファックス番号:043-225-0322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?