ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年6月10日
ページ番号:341851
所属名 | 白井市 | 就業形態 |
常勤職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
若干名 |
募集期間 | 令和4年5月18日~令和4年6月1日 |
||||||
採用情報 |
令和5年度:新規採用 |
||||||||
試験情報 |
令和4年度第1回印旛郡市職員採用共同試験(上級職等) 受験資格:昭和62年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた人で、保健師の資格を有する人又は令和5年春季までに取得見込みの人 |
||||||||
市町村PR ひとこと |
「しらい」じゃないよ、「しろい」だよ。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒270-1492 白井市復1123 電話:047-401-5976 担当課:白井市総務課 人事係 |
||||||||
リンク先 |
所属名 | 君津市 | 就業形態 |
正職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
若干名 |
募集期間 | 令和4年5月9日~令和4年5月27日 |
||||||
採用情報 |
令和5年4月1日または令和4年10月1日より、正職員としての雇用。 |
||||||||
試験情報 |
第1次試験 令和4年6月26日 社会人基礎試験、専門試験(保健師)、作文 |
||||||||
市町村PR ひとこと |
君津市は、房総半島のほぼ中央部に位置し、東京湾に面した北西部は世界有数の製鐵所を中心とした工業地帯や整然と区画された市街地があります。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒299-1192 君津市久保2丁目13番1号 電話:0439-56-1386 担当課:人事課 人事労務係 |
||||||||
リンク先 |
所属名 | 印西市 | 就業形態 |
正職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
3名程度 |
募集期間 | 令和4年5月18日~令和4年6月1日 |
||||||
採用情報 |
令和5年4月1日より、正職員として任用となります。 |
||||||||
試験情報 |
第1次試験:令和4年7月10日(日曜日) 一般教養試験及び専門試験 |
||||||||
市町村PR ひとこと |
印西市は千葉ニュータウン事業の整備などにより大きく変貌を遂げています。 印西市をさらに住みよいまちにしていくため、新しいフレッシュな力を求めています。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒270-1396 千葉県印西市大森2364-2 電話:0476-42-5114 担当課:印西市総務部人事課 人事研修係 |
||||||||
リンク先 |
|
所属名 | 白井市 | 就業形態 |
任期付職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
3名 |
募集期間 | ~令和4年6月10日 |
||||||
採用情報 |
【採用予定人数】育休任期付職員2名、一般任期付職員1名 【勤務場所】白井市役所健康課(保健福祉センター3階) 【業務内容】母子保健、成人保健、地区活動など地域保健に関する業務 |
||||||||
試験情報 |
【応募方法】所定の応募用紙(下記リンク参照)に、必要事項を記入の上、保健師免許の写しを添えて白井市役所総務課まで郵送または直接提出ください。 【選考方法】書類及び面接
|
||||||||
市町村PR ひとこと |
「しらい」じゃないよ、「しろい」だよ。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒270-1492 白井市復1123 電話:047-401-5976 担当課:白井市総務課 人事係 |
||||||||
リンク先 |
所属名 | 白井市 | 就業形態 |
会計年度任用職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
1名 |
募集期間 | ~令和4年5月31日まで |
||||||
採用情報 |
【勤務場所】白井市役所健康課(保健福祉センター3階) 【業務内容】がん検診の結果対応や精密検査対応 |
||||||||
試験情報 |
【応募方法】郵送または直接担当課へ履歴書と保健師免許の写しを提出してください。 【選考方法】書類と面接により選考します。 |
||||||||
市町村PR ひとこと |
「しらい」じゃないよ、「しろい」だよ。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒270-1492 白井市復1123 電話:047-497-3495 担当課:白井市健康課 保健予防係 |
||||||||
リンク先 |
所属名 | 習志野市 | 就業形態 |
会計年度任用職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
1名 |
募集期間 | 令和4年5月30日~ |
||||||
採用情報 |
妊婦・乳児から高齢者までを対象とした担区域における保健業務 |
||||||||
試験情報 |
書類及び面接により、選考し任用します。 |
||||||||
市町村PR ひとこと |
習志野市は千葉県北西部、東京30km圏に位置する、約21平方キロメートルのコンパクトな都市です。「文教住宅都市憲章」の下、子育て支援や教育に力を入れたまちづくりを推進しています。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒275-8601習志野市鷺沼2-1-1 電話:047-453-2967 担当課:健康支援課 母子保健係 |
||||||||
リンク先 |
所属名 | 松戸市 | 就業形態 |
会計年度任用職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
1名 |
募集期間 | 随時~令和4年9月30日(金曜日)まで(予定) |
||||||
採用情報 |
【勤務場所】 松戸市健康推進課(松戸市竹ヶ花74-3 中央保健福祉センター3階) 高齢者が集まる場におけるフレイル予防の講話、体力測定、運動指導。個別支援として家庭訪問、電話等。 |
||||||||
試験情報 |
【応募方法】郵送または直接下記担当課へ履歴書を提出してください |
||||||||
市町村PR ひとこと |
松戸市では令和2年度より「フレイル予防事業」として、地域に住む高齢者が健康を維持できるようアドバイスを行っております。保健師、管理栄養士、歯科衛生士とともに、多職種連携で事業を展開しています。高齢者に対応した経験のある方を優先します。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒271-0072 松戸市竹ヶ花74番地の3 中央保健福祉センター3階 電話:047-712-2403 担当課:松戸市健康福祉部 健康推進課 地域保健班 |
||||||||
リンク先 |
所属名 | 習志野市 | 就業形態 |
会計年度任用職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
1名 |
募集期間 | 随時 |
||||||
採用情報 |
妊婦・乳児から高齢者までを対象とした担当区域における保健業務 |
||||||||
試験情報 |
書類及び面接により、選考し任用します。 |
||||||||
市町村PR ひとこと |
習志野市は千葉県北西部、東京30km圏に位置する、約21平方キロメートルのコンパクトな都市です。「文教住宅都市憲章」の下、子育て支援や教育に力を入れたまちづくりを推進しています。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒275-8601習志野市鷺沼2-1-1 電話:047-453-2923 担当課:健康支援課 母子保健係 |
||||||||
リンク先 |
所属名 | 我孫子市 | 就業形態 |
会計年度任用職員 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
1名程度 |
募集期間 | 随時 |
||||||
採用情報 |
高齢者支援課 育休代替保健師の募集です。 |
||||||||
試験情報 |
書類審査と面接 |
||||||||
市町村PR ひとこと |
我孫子市は水と緑に囲まれた豊かな自然、嘉納(かのう)治五郎(じごろう)や白樺派など文人達の文化遺産、さらに、先人たちが築き上げてきた歴史や育ててきた文化など、多くの魅力と財産があります。 |
||||||||
問い合わせ先 | 住所:〒270-1192 我孫子市我孫子1858番地 電話:04-7185-1111 内線416 担当課:健康福祉部 高齢者支援課 高齢者健康推進担当 |
||||||||
リンク先 |
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください