ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年12月6日

ページ番号:2170

相談窓口4

子どもの相談

 こども急病電話相談

夜間、お子さんの具合が急に悪くなったとき、看護師や小児科医が電話で症状を伺い、すぐに医療機関で受診したほうがいいか、家で様子をみても大丈夫かなどをアドバイスします。

相談時間 19時から翌8時(年中無休)

電話番号 #8000

※ダイヤル回線、光電話、IP電話、銚子市からは、043(242)9939

 児童相談所

児童に関するあらゆる問題について相談に応じ、問題の原因やどのようにしたら児童の健全育成が図れるかを専門的に調査・判定し、その児童に最も適した指導を行います。

また、児童福祉施設(助産施設・母子生活支援施設・保育所を除く。)への入所等の措置を行います。

主な業務内容

<相談>

  1. 来所・電話相談
    土曜、日曜、祝日を除き午前9時から午後5時まで行っています。
  2. 子ども家庭110番
    千葉市を除く県下全域を対象とする電話相談の窓口を設置し、相談に応じています。
  • 児童に関する相談(しつけ、教育、適性、養護、障害など)の受付時間は毎日、午前8時30分から午後8時まで
  • 児童虐待に関する相談、通告の受付時間は24時間365日(土、日、祝日を除く午前9時から午後5時は、各児童相談所でも受け付けています。)
    詳しいことは児童家庭課にお問い合わせください。

    3.  児童相談所全国共通ダイヤル「189」
    24時間365日、お近くの児童相談所につながり、すぐに通告・相談ができる全国共通の電話番号です。

<診断・指導>
児童福祉司や児童心理司・医師等による専門的な診断を行うとともに、必要に応じて訪問指導や通所指導を行います。

<一時保護>
緊急の場合、児童を保護する他、行動観察のため一時的に入所してもらうことがあります

児童相談所

名称

所在地

電話・ファックス

担当区域

中央児童相談所

〒263-0016
千葉市稲毛区天台6-5-2

電話 043(253)4101

電話相談
(子ども家庭・110番)
電話 043(252)1152
ファックス

043(253)9022

成田市、佐倉市、習志野市、市原市、八千代市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、印旛郡

市川児童相談所

 

 

 

 

 

〒272-0026
市川市東大和田2-8-6

 

 

 

 

電話 047(370)1077
電話相談
電話 047(370)5286
ファックス

047(370)1019

 

市川市、鎌ケ谷市、浦安市

 

 

 

 

 

 

市川児童相談所

船橋支所

〒273-0014

船橋市高瀬町66-18

(県消費者センター3階)

電話 047(420)1600 船橋市(一時保護に関する業務は除く)

柏児童相談所

 

 

 

 

 

〒277-0831
柏市根戸445-12

 

 

 

 

 

電話 04(7131)7175
電話相談
電話 04(7134)4152
ファックス

04(7134)4153

松戸市、野田市、流山市、我孫子市

 

 

 

 

 

 

柏児童相談所

柏末広支所

〒277-0842

柏市末広町11-18

電話 04(7147)5455 柏市(一時保護に関する業務は除く)

銚子児童相談所

〒288-0813
銚子市台町2183

電話 0479(23)0076
電話相談
電話 0479(24)3231
ファックス

0479(23)0039

銚子市、旭市、匝瑳市、香取市、香取郡

東上総児童相談所

〒297-0029
茂原市高師3007-6

電話 0475(27)1733
電話相談
電話 0475(27)5507
ファックス

0475(27)1735

茂原市、東金市、勝浦市、山武市、いすみ市、大網白里市、山武郡、長生郡、夷隅郡

君津児童相談所

〒299-1151
君津市中野4-18-9

電話 0439(55)3100
電話相談
電話 0439(55)3100
ファックス

0439(55)3103

館山市、鴨川市、木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、南房総市、安房郡

千葉市

東部児童相談所

西部児童相談所
(千葉市所管)

〒261-0003
千葉市美浜区高浜3-2-3

東武児童相談所

電話 043(277)8820

西部児童相談所

電話

043(227)8821
電話相談
電話

043(279)8080
ファックス

043(278)4371

千葉市

東武児童相談所

中央区、若葉区、緑区

西部児童相談所

花見川区、稲毛区、美浜区

 家庭児童相談室及び家庭相談員

  • 家庭児童相談室
    児童福祉の向上を図るため、福祉事務所に専門の職員(家庭相談員)を置き、専門的立場から家庭における児童養育等について相談に応ずる身近な相談機関です。
  • 問い合わせ先
    各保健所(健康福祉センター)(印旛、香取、山武、長生、夷隅、安房)の地域保健福祉課(又は地域福祉課)、各市又は区の福祉事務所
  • 家庭相談員
    児童及び家庭問題の相談に応ずる専門の職員です。家庭児童相談室に駐在し、電話による相談や、必要によっては訪問も行います。

 児童委員及び主任児童委員

児童委員(民生委員が兼務)は、児童福祉法に基づき、市町村に配置されている民間の奉仕者であり、担当区域内の児童等の生活及び環境の状況を把握し、相談・指導の活動を通じて児童の保護、健全育成等児童の福祉向上に努めています。

また、児童委員の中に児童福祉に関する事項を専門的に相当する主任児童委員がおり、地域において行政機関、教育関係機関、児童福祉施設等と連携をとりながら各関係機関と児童委員との連絡調整を図る等の活動を行っています。


問い合わせ先 各市又は区の福祉事務所・町村役場

 母子保健推進員(保健推進員)

市町村長の委嘱を受けて、母性及び乳幼児の健康保持増進のため、地域の母子と市町村のパイプ役として、各種母子保健事業の周知・協力、地域住民の自主的な活動の支援等を行っています。

問合せ先 各市役所・町村役場母子保健担当課

 児童家庭支援センター

地域の児童に関する家庭等からの相談を受け付ける身近な相談機関です。

児童虐待や非行等、子どもに関わるさまざまな問題について、相談に応じます。

また、児童相談所等とも連携して、必要な指導等も行います。

児童家庭支援センター

名称

所在地

電話

ファックス

ファミリーセンター・ヴィオラ

〇児童養護施設「野の花の家」に附設

〒292-0201
木更津市真里谷1879-2

0438(53)3453

0438(53)3463

子山こども家庭支援センター

〇児童養護施設「子山ホーム」に附設

〒298-0003
いすみ市深堀689-1

0470(63)1919

0470(63)1919

オリーブ

〇児童養護施設「晴香園」に附設

〒270-0011
松戸市根木内145

047(340)1151
047(340)1153

047(309)8807

子ども未来サポートセンターやちよ

〇乳児院「ほうゆうベビーホーム」に附設
〒276-0022
八千代市上高野157
047(409)5551 047(409)5552

子ども家庭支援センター「オレンジ」

 

〒299-2522

南房総市安馬谷2043

0470(28)4288 0470(28)4289

望みの門ピーターパンの家

〇児童心理治療

施設「望みの門木下記念学園」に附設

〒299-1607
富津市湊773-1
0439(67)8816 0439(27)0916

児童家庭支援センター・こうのだい

〇母子生活支援施設「国府台母子ホーム」に附設
〒272-0827
市川市国府台2-9-13
047(374)7716 047(372)1457
とうかいこども家庭しえんセンター

〒289-2503

旭市江ヶ崎504-1

0479(85)7796

子ども家庭支援センター「K’orange」

〒273-0137

鎌ケ谷市道野辺本町1-2-3 飯田ビル301
047(497)8860 047(497)8861
児童家庭支援センター相談室 ルッカ

〒277-0005

柏市柏5-8-6柏央ビル405

04(7199)3552 04(7170)0843
こどものひなた

〒297-0028

茂原市道表14-4

0475(36)6226 0475(36)2433

児童家庭支援センター べーす

〇児童養護施設「びっき」に附設

〒299-0200

袖ケ浦市戸国飛地398-1
0438(40)5900 0438(40)5901

児童家庭支援センター いちのみや

〇児童養護施設「一宮学園」に附設

〒299-4301

長生郡一宮町一宮389
0475(42)2069 0475(42)3545

子ども未来サポートセンターほうゆう

〇児童養護施設「ほうゆうキッズホーム」に附設(千葉市所管)

〒262-0013
千葉市花見川区犢橋町675
043(215)2001 043(250)7787

旭ヶ丘

〇母子生活支援施設「旭ヶ丘母子ホーム」に附設(千葉市所管)

〒264-0025
千葉市若葉区都賀1-1-1
043(214)8633 043(232)1477

ふたば

〇児童養護施設「房総双葉学園」に附設(千葉市所管)

〒263-0016
千葉市稲毛区天台3-4-1
043(285)5634 043(255)6798

子里

〇児童養護施設「千葉みらい響の杜学園」に附設(千葉市所管)

〒260-0802

千葉市中央区川戸92-1

043(310)6001(代表)

080-7318-5310(直通)

043(310)6002

 

 子ども家庭110番

子どもの発達や子育て不安など子どもに関わるさまざまな相談に応じるため、「子ども・家庭110番」を設置し、夜間・土曜・日曜・祝日の相談にも応じています。

  • 電話
    043(252)1152
    千葉市を除く県下全域を対象
  • 児童に関する相談(しつけ、教育、適性、養護、障害など)の受付時間
    毎日午前8時30分から午後8時まで
  • 児童虐待に関する相談、通告の受付時間
    24時間365日受付(月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までは各児童相談所でも受け付けています。)

 親子のためのSNS相談@ちば

 保護者の方の子育ての不安や、親子関係などの悩み、お子さん自身からの家庭に関する悩みなどの相談にSNSでお応えする相談窓口です。

対象
千葉県内(千葉市含む)に在住する子ども及びその保護者

受付日時
平日(月曜日から金曜日) 午前9時から午後9時
土曜日・日曜日・祝日   午前9時から午後5時
(年末年始 12月29日から1月3日を除く)

相談方法

  • LINEアカウントをお持ちの方
    二次元コードを読み取り、LINEの友だち追加をしてください。
    LINEのホーム画面の検索で「親子のためのSNS相談@ちば」を検索して追加することもできます。

LINEの二次元コード

  • LINEアカウントをお持ちでない方
    ブラウザ上のWebチャットで相談ができます。二次元コードを読み取り、ニックネームとパスワードを設定の上、ログインしてご相談ください。

チャットの二次元コード

 

 千葉県警察少年センター

 

少年センターでは、20歳未満の方からの家族や友達、学校生活等に関する相談及び、保護者等からの子どもの非行、家庭内暴力、犯罪による被害、交友関係等に関する相談に電話及び面接で応じます。

主な業務内容

【電話相談・面接相談】
毎週月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始は除く。)の午前9時から午後5時
心理学等の知識を有する。相談専門員等の専門職員が対応します。

  • 《電話でのご相談》
    ヤング・テレホン 0120-783-497(フリーダイヤル)
  • 《面接でのご相談》
    ご予約をお願いします。
  • 《センター所在地及び交通機関》
    • 本部少年センター(電話 043-206-7390)   千葉市稲毛区天台6丁目5番2号 
    • 東葛地区少年センター(電話 04-7162-7867) 柏市柏5丁目8番32号柏市役所本庁舎第2分室2階
    • 京葉地区少年センター(電話 047-451-6031) 習志野市鷺沼1丁目2番2号NKCビル3階
    • 内房地区少年センター(電話 0438-63-4666) 袖ケ浦市奈良輪2丁目3番地9
    • 北総地区少年センター(電話 0476-23-1891) 成田市花崎町750番地1 千葉交通本社ビル3階
    • 外房地区少年センター(電話 0475-22-3741) 茂原市茂原640番地10 地奨第三ビル4階
  • 《問い合わせ先》
    電話:0120-783497

 千葉県総合教育センター

【特別支援教育部】

特別な教育的支援が必要な幼児児童生徒及び保護者や教員等を対象として、教育・養育上のニーズに応じて相談を行っています。相談内容によっては、医師による相談や千葉県子どもと親のサポートセンターと連携した相談も行っています。

<相談の内容>

  • 発達に関すること(言葉の遅れや発音・聞こえ方や見え方・体の動き等)
  • 家庭及び学校生活のこと(コミュニケーションを取ることが難しい、学習の遅れや偏りがある等)
  • その他(発達障害の疑いのあるお子さんへの支援方法、就学先や進路先等)

<相談の方法>

  • 来所相談(予約制 月曜から金曜日 9時から17時 休日・祝日、年末年始を除く)
    〇申込みの際は、住所、氏名、学校名、保護者名などの他に、相談の概要をお知らせください。
    〇相談者のニーズ等に応じて、精神科医等による医療相談も行っています。
  • 電話相談(月曜から金曜日 9時から16時30分 休日・祝日、年末年始を除く)
  • メール相談(24時間受付)
    〇件名に「相談」という文字を入れてください。
    〇返信には一週間程度のお時間をいただきます。


申込先
千葉県総合教育センター特別支援教育部
所在地
〒263-0043千葉市稲毛区小仲台5-10-2

電話:043(207)6025〔教育相談専用〕
Eメールsosesoudan@chiba-c.ed.jp

ホームページ千葉県総合教育センター外部サイトへのリンク

 千葉県子どもと親のサポートセンター

【教育相談部】

学校生活に関すること、心や身体のこと、その他進路や適性に関すること等、個々の状況に応じて、本人および保護者、教職員に対し、相談活動を通して支援・援助を行います。

相談の種別

種別 受付時間等 相談対象
電話相談

<子サポフリーダイヤル 24時間対応>

電話番号 0120-415-446

<24時間子供SОSダイヤル(文部科学省) 24時間対応>

電話番号 0120-0-78310

※千葉県内において「24時間子供SOSダイヤル」は、子どもと親のサポートセンター及び千葉市教育委員会の電話相談に接続されます。

児童生徒

保護者

教職員

来所相談

月曜から金曜日 9時から12時 13時から17時(休祝日、年末年始は除く)

※新規の来所相談は、月曜から金曜の8時30分から16時30分に、電話(上記フリーダイヤル)で事前にお申し込みください。

保護者、児童生徒にそれぞれに担当者がつく親子並行面接を行います。

児童生徒

保護者

教職員

Eメール相談

saposoudan@chiba-c.ed.jp

※件名を必ず「相談」としてください。

※返信は数日かかる場合があります。

迷惑メール対策等の設定をされている方は、上記のアドレスからメールが受信できるようにメールの設定を確認してください。

児童生徒

保護者

教職員

ワンストップ・

オンライン相談

ZOOMを活用したオンライン相談 ※事前予約制

月曜から金曜日 9時から17時(休祝日、年末年始は除く)

予約は、当センターHP又は右の二次元コードから。

児童生徒

保護者

教職員

 

ワンストップ・オンライン相談予約ページ

オンライン相談の二次元コード

SNS相談

<小中高生「SNS相談@ちば」>

毎週 火・木・日 18時から22時

LINEアプリにて「SNS相談@ちば」を右の二次元コードより「友だち追加」してください。トーク画面でメッセージを送ると相談が始まります。

小(4から6年)中高生

所在地と交通アクセス

  • 住所 千葉市稲毛区小仲台5-10-2
  • アクセス JR稲毛駅より穴川方面へ徒歩15分 千葉女子高校となり / JR稲毛駅東口より京成バス(草野車庫行き・こて はし団地行き・いきいきプラザ行き・さつきが丘団地行き・ファミールハイツ折返場行き)にて「女子高校」下車

千葉県子どもと親のサポートセンターホームページ外部サイトへのリンク

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉指導課企画情報班

電話番号:043-223-2607

ファックス番号:043-222-6294

*****各項目内容に関するお問い合わせは、それぞれに記載されているお問い合わせ先にお願いいたします。*****

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?