ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年7月23日
ページ番号:2168
配偶者からの暴力、家庭関係破綻、生活困窮などの困難な問題を抱える女性の発見に努めるとともに、その立場に立って相談に応じ、また専門的技術に基づいて必要な援助を行う相談員です。次のような業務を行っています。
生活、職業、その他種々の問題について相談に応じ、その内容によって関係機関に連絡紹介等適切な方法をとり、また必要な援助をします。
問い合わせ先
各保健所(健康福祉センター)地域保健福祉課又は地域福祉課・各市又は区の女性支援事業担当課、女性サポートセンター
予期しない妊娠など、様々な事情から妊娠出産に不安や悩みを抱える女性等からのSOSにお応えする相談窓口です。必要に応じて医療機関や子育て世代包括支援センターなどへ同行し、相談支援を行います。
県の保健所(健康福祉センター)では、女性・男性それぞれに特有な健康問題に関する相談を実施しています。
電話で、保健師等が一般的な健康相談をお受けします。相談は無料です。お気軽にお電話ください。
ミッドワイフ千葉 (全年齢層の相談) |
月曜日・金曜日 | 午前9時から午前12時 (最終受付11時30分) |
電話 080-5039-4720 |
---|
働く女性の母性健康管理電話相談 | 第2木曜日 | 午後 | 電話 043-202-3639 |
---|
女性サポートセンターでは、配偶者からの暴力、家庭関係破綻、生活困窮など女性の抱える諸問題について広く相談に応じ、保護、援助を必要とする女性の支援を行っています。
配偶者からの暴力、家庭関係破綻、生活困窮など女性が抱える困難な問題について、広く相談に応じます。
市町村や配偶者暴力相談支援センター、警察の各相談窓口を通じて御相談ください。
千葉県男女共同参画センターでは、様々な不安や悩みを抱えている女性のために、専門の女性相談員が相談に応じています。(無料。面接や専門相談は電話相談の後で予約を受け付けます。)
一般 相談 |
電話相談
面接相談 ※予約制 |
火曜日から日曜日
電話相談のあと希望に応じて受付 |
04-7140-8605
千葉・柏市内 |
||
---|---|---|---|---|---|
専門 相談 |
法律相談 ※予約制 こころの相談 ※予約制 カウンセリング ※予約制 |
面接相談のあと希望に応じて受付 面接相談のあと希望に応じて受付
|
柏市内 柏市内
千葉・柏市内 |
女性の様々な悩みや直面する課題に対応するため、SNS(LINE)による相談のほか、相談内容に応じて面談を行います。
千葉県男女共同参画センターでは、様々な不安や悩みを抱えている男性のために、専門の男性相談員が相談に応じています。(無料。カウンセリングは電話相談の後で予約を受け付けます。)
電話相談 |
火曜日・水曜日 (月曜が祝日の場合の翌平日・祝日・年末年始は休み) |
043-308-3421 |
---|---|---|
電話相談 | 土曜日 昼12時30分から午後4時30分(祝日・年末年始は休み) |
043-308-3421 |
カウンセリング |
電話相談のあと希望に応じて受付 |
千葉市内 |
お問い合わせ
*****各項目内容に関するお問い合わせは、それぞれに記載されているお問い合わせ先にお願いいたします。*****
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください