ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉人材の養成・確保 > 千葉県介護福祉士修学資金等のお知らせ
更新日:令和元(2019)年9月13日
ページ番号:2293
福祉・介護の現場における人材確保に向け、社会福祉士養成施設、介護福
祉士養成施設及び実務者研修養成施設に通う方や離職した介護職員に対し修
学資金の貸付を行っています。
平成28年度からは貸付主体の変更や貸付金額の増額など貸付制度が大幅に
変更されています。
千葉県社会福祉協議会千葉県福祉人材センターにおいて貸付を行っています。
(2)入学準備金20万円(初回に限る)
(3)就職準備金20万円(最終回に限る)
(4)国家試験受験対策費用4万円
※介護福祉士養成校の学生のうち、平成29年度以降の卒業見込者に限る。
(5)生活費加算4.2万円程度
※生活保護受給者又はこれに準ずる経済状況の者に限る。
※返還免除の条件を満たさない場合、貸付金の返還が生じます。
※返還免除の条件を満たさない場合、貸付金の返還が生じます。
※返還免除の条件を満たさない場合、貸付金の返還が生じます。
千葉県福祉人材センター
電話番号043-222-1294
介護福祉士等修学資金貸付事業は、現在、社会福祉法人千葉県社会福祉協議会の千葉県福祉人材センターにて貸し付けを実施していますが、平成20年度まで千葉県が直接貸付業務を行っており、現在、千葉県では過去に直接貸付した修学資金の債権管理等を行っています。
(1)返還猶予、返還、返還免除に関する手続き
(2)返還決定後の収納事務及び、返還金滞納者に対する督促・催告業務
(3)その他、債権管理に必要な業務
未だ、返還免除又は、返還の決定がされていない方につきましては、状況に応じて、上記(1)の申請手続等を行っていただく必要がありますので、下記「介護福祉士等修学資金Q&A」及び申請書様式をご確認の上、適宜必要な手続き等を行っていただきますようお願いいたします。
「介護福祉士等修学資金Q&A」及び申請書様式は、こちらをご参照下さい。
詳しくは、下記連絡先にお問い合わせ願います。
(千葉県健康福祉部健康福祉指導課福祉人材確保対策室043-223-2606)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください